【配当金生活】高い銘柄2018年実際に受け取った一株あたり銘柄は

今年(2018年)株式投資の配当金を実際に受け取った銘柄の中で
一株あたり金額が高かった銘柄のトップ3を確認してみたいと思います。

配当金を期待するなら
この金額「一株あたり」に注目しているはず。個人的には
他の銘柄との比較にも。


2018年
実際に受け取った配当金で
最も「一株あたり」金額が高った銘柄が
トヨタ 120円
2番目の銘柄
JR西日本 80円
3番目の銘柄
JR東日本 75円

単元株数が100株の銘柄になります。
今回の3つ会社。今はほとんどが100株が単元株となっているようです。
そうそう計算的には
配当金の
「一株あたり」金額
に単元株数をかける
計算になります。

トヨタ自動車を例に考えると
トヨタ 120円
単元株数 100株
1万2,000円
配当金額がこちらになります。
この金額から、税金が控除されるという流れに

やっぱり個人的に株を保有して
実際に受け取りができた
2018年に

トヨタ自動車が最も一株あたり金額配当金の
高かったですね。


2番目としては
電車系、
気持ち的にはJR東日本かと思ってけど
西日本の方が
配当金の金額高かったみたい。

ちょっと意外な感じ。

株数を沢山保有して
同じ銘柄の配当金沢山受け取りたいって方法と
一株当たりの配当金金額に注目するって方法と

株式投資に回す資金の大きさを考えると


やっぱり、「一株当たり」に注目したい。
トヨタ自動車の様な株を

権利確定日に
保有しておけるようにしておきたい。
3月末と9月末が
トヨタの権利確定日となっています。

そういえば、JR西日本も、JR東日本も
同じですね、3月末と9月末

この時期に一番多いので
権利確定日を設定している銘柄が

いろいろ選ぶことが必要になります。
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング