2022/12/18
【高配当】日本株で2022年いくらもらえる?前年と比較も

高配当株。日本株で2022年も。トータルいくらもらえる?
単元未満株でも。1株単位で、株式投資
1月から12月まで
2022年
日本株で
配当金受け取り合計金額
49,011円
保有銘柄のベスト3を
保有数も違いますが、受け取り金額でランキング
・JT
・三井住友
・三菱商事


比較として
前年分と
2021年配当金受け取り合計金額
39,298円
・JT
・三井住友
・オリックス
高配当株。
1株単位、単元未満株でも
その時
権利確定日時点で
保有数
違うので
純粋なランキングでないですが
配当金受け取り金額で
比較してみました。


少ない投資資金で
複数銘柄に
広がりすぎ・・・
集中して
株式投資に
切り替えたい・・・
三井住友
を中心に
2023年8月
今年
受け取りの配当の合計
現時点
8月8日まで
40,375円
単純計算で
この受け取り金額の
40,375円の2倍が
2023年12月末までに
配当合計になりそうな予感
- 関連記事
-
-
【12月権利確定銘柄】高配当「JT」花王保有できた2022年12月
-
【1株配当金もらえる】ネオモバで単元未満株12月24日時点
-
【高配当】日本株で2022年いくらもらえる?前年と比較も
-
【NTT】配当金2022年12月15日受け取り
-
【三菱HCキャピタル】配当金2022年12月12日受け取り
-
スポンサードリンク