2022/09/25
【アメリカ株】インデックス投資から高配当株「日本株」集中して

アメリカ株「インデックス投資」投資信託を売って、高配当銘柄に集中
両方挑戦していましたが、日本株、高配当株
株式投資で
FIRE早期リタイヤには
やっぱり現在
注目されている投資
アメリカ株「インデックス投資」
配当金を受け取りたい。
両方に
資金を分散しているより
日本株
高配当銘柄に
集中してもいいかも?って事で
2022年9月25日時点
アメリカ株「インデックス投資」なし


株式投資
どの方法
スタイルで?
長期保有で
これは
個人的には
決まりつつありますが
FIRE早期リタイヤに
一歩でも
近づきたい
そして
実感したい・・・
アメリカ株「インデックス投資」
右肩上がり
日本株では・・・
という考えと
配当金を受け取りたい。
高配当銘柄で・・・・
揺れ動きながら
現時点
2022年9月25日時点
日本株に
長期保有で
挑戦中
配当金を受け取りできたら
また
再投資
複利の力を利用して・・・
1株当たり
配当金の金額をチェック
年間では、このくらい
・三井住友 190円
・武田薬品 180円
・三菱商事 134円
・JT 140円
・KDDI 135円
・NTT 120円
・オリックス 80円

高配当株
長期保有で
配当のために
- 関連記事
-
-
【配当金生活ブログ】株式投資2022年実際に受け取りいつ?
-
【配当金生活】期待して日本株2022年9月末権利確定銘柄
-
【アメリカ株】インデックス投資から高配当株「日本株」集中して
-
【株式投資2022】長期保有で配当金おすすめ?ネオモバ買い増し
-
【株式投資失敗?】売買利益難しい?ブログで紹介2020から2022年
-
スポンサードリンク