【三菱UFJ配当9月】1株あたり?配当利回り配当性向上昇している

0ufj_haito1.jpg
三菱UFJ 1株当たり年間配当金
2024年3月期 41円予想 高配当株



mitsubishi_ufj_haito_hitokabu.jpg
配当金生活を目指して株式投資。
今回は三菱UFJフィナンシャルグループからの配当金を受け取りです。
2018年9月末権利確定分になります。

実際に受け取りができたのが
ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口で受け取り開始になる
2018年12月5日になります。


配当金を考えて、多い金額を受け取りたい人には
「配当利回り」とか「配当性向」とか数字も意識しているのかな?
今回の
三菱UFJフィナンシャルグループ受け取りの封筒には

その記載がありました。
mitsubishi_ufj_haito_hitokabu1.jpg
以前と比べると
1株あたり配当金が
上昇している感じ、多くなっている感じ。


ほんの少しずつ。
今回の
三菱UFJフィナンシャルグループって優待止めて
廃止になったので、
現在は配当金のみ

そのため、配当金の金額にも

その意味でも
「配当利回り」とか「配当性向」とか数字も
アップしているような



3月末と9月末
権利確定日を設定している銘柄とてもおおいので

配当金で出来るだけ生活できる様になりたいと考えると

うーん、株数を増やすか?

他の銘柄を考える
1株当たりの金額に注目するって意味でも

個人的にも
優待と配当金の両方を実施して
ちょっと物足りないって感じる銘柄があったりするので

一本化して
株主優待を廃止して
「配当金」のみに注力してもらえた方がお得な感じ。
「配当利回り」
「配当性向」が上昇期待したい。

0ufjhaito7.jpg
0ufj.jpg
株式投資で
配当金


三菱UFJフィナンシャルグループ
2022年6月30日支払い確定日

1株あたり配当金
14円50銭

配当金額 1,450円


1株あたり配当金
高い
銘柄に

高配当銘柄に・・・
って考えると

2022年6月30日
14円50銭
を考えると・・・

これから
保有を続ける?

他の銘柄に投資する?

三菱UFJの配当って?
1株当たり年間配当金
2024年3月期 41円予想
2023年3月期 32円予想
2022年3月期 28円予想

三菱HCキャピタル??
2022年6月13日
1株につき 15円

現時点
2022年7月17日
現在では

三菱HCキャピタル 200株保有しています。
高配当銘柄に
長期保有で

株式投資
ufj_kabu2023a.jpg
ufj_kabu2023.jpg
2023年9月9日
三菱HCキャピタル 200株
そのまま保有中

三菱UFJフィナンシャルグループ
単元未満株で
買い増ししています。
現在
18株保有

銀行系
三井住友と
三菱UFJ
しっかり
株数増やしておきたい。

配当受け取りのために
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【オリックス】配当いつもらえる?2023年12月7日 Dec 07, 2023
【伊藤忠商事】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 06, 2023
【三井住友フィナンシャルグループ】配当いつもらえる?2023年12月 Dec 06, 2023
【武田薬品工業】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【三菱商事】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【東京海上ホールディングス】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 04, 2023
【配当ブログ】伊藤忠商事/東京海上配当受け取り12月4日 Dec 04, 2023
【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング