2019/04/05
【トヨタ株価】4月5日も急上昇なので利益確定売りZOZOとセブン

トヨタ自動車株が、含み損から含み益になりましたので
利益確定売りができました。
もう少し待つ?保有しておくって考えもありましたが。
なんと本日4月5日のみで
トヨタが、66円も株価上昇したみたい。
ここまで待てずに、トヨタ株売りに。
そして、約68万円くらい証券口座に戻ってきたので
こちらの銘柄の株を買う事ができました。
・ZOZO 100株
・セブン&アイ・ホールディングス 100株
ずっと気になっていた
「ZOZO」
かなり株価下がっているみたい。
初投資になります。
社名が変わったんですよね、
以前は、スタートトゥデイという名前でしたよね。
ゾゾタウンが有名に
そして、
今日かなり急降下していた銘柄
セブン&アイ・ホールディングス
保有する事ができました。
年初来安値に??
さすがに
株価下がり過ぎって?事で
なんと今日一日で、138円も下落。
社長の交代だったかな?
24時間営業についての
問題で交代になったとか??
でもここまで株価に影響あるのかな?
ディーエヌエーと同様に
少し保有していれば
株価上昇、戻ってきてくれそうな予感。
セブン&アイ・ホールディングスの株って
約45万円くらい株主になるためには
投資資金が必要って記憶がありましたが
配当金の面から
かなり魅力的な銘柄
2月末と8月末
2019年2月末
買う事ができませんでした・
投資資金がなかったので
セブン&アイ・ホールディングス
そうそう
年初来安値に
そのため
約40万円くらいで
このセブン&アイ・ホールディングス株を
単元株数の100株を
買えるくらいに安くなっている
株価が下がっているんですね。
- 関連記事
-
-
【ZOZO株価】今後は急落していたから上昇期待できるはず?
-
【松井証券】アプリ株touchスマホ保有銘柄確認2019年4月6日時点
-
【トヨタ株価】4月5日も急上昇なので利益確定売りZOZOとセブン
-
【ディーエヌエー株価】暴落?株価下落で年初来安値買うチャンス
-
【トヨタ自動車株価】4月3日39円上昇スマホアプリで含み損は?
-
スポンサードリンク