【すかいらーく株主優待2019】優待カード残高確認?金券ショップ

sukairaku_yutai_card_zandaka2019.jpg
すかいらーくの優待が、商品券から商品カードに。2019年3月受け取り分も。
うーん、優待カードというのが正式になるのかな?

そうそう、金券ショップで買取をお願いしたいって場合に
商品券でなくて
優待カードという事なので
残高確認しないと
いくら残っているのか分からないという事になっています。

すかいらーく優待カードを買い取りしていない
金券ショップもあるようです。


優待カードになって
残高確認の手間があるので。


でも、しっかり人気銘柄
ガストなどで利用できるから

買取してもらえる金券ショップもあるはず。

すかいらーく優待カード
残高確認方法って??


やっぱりネットから確認するのが
手間から考えると
楽になるような??

WEBサイトよりご確認いただけます。
・カード番号
・PIN番号
を入力する事で

確認できるって事のようです。


すかいらーく
商品券から、商品カードに
いやいや、
優待カードに変更したのが

やっぱり金券ショップに買取りしてもらいたくないって事もあるのかな?

関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング