【配当金】オリックス一株あたりの金額?配当金生活ブログで

haito_kohaito_orix_seikatsu.jpg
オリックスから配当金。高配当銘柄と考えて。株式投資です。
一株あたりの金額期待できます。オリックスの配当受け取りには
権利確定日に株を保有している事。
9月末と、3月末年に二回あります。

配当金生活できれば、そんな期待を持ちつつ
そういえば株式投資していて、優待ももらえるし高配当のオリックス。注目しています。

2018年9月末権利確定分に対する
オリックスからの配当金を2018年12月4日受け取りです。

今回分は中間配当金となっています。
オリックス株の
「一株あたり」金額は?




株式投資している人は
きっと配当金で生活できるようになりたい。

いや売買利益で
株のみで生活したいって考えている人多いはず。

さすがにトレーダーとして
生計難しいから

配当金なら??高配当の銘柄に
投資して株を保有できれば
受け取るができるから

計算上では、かなりの投資資金金額があれば
配当金のみで生活できる事も可能のようですが・・・・

オリックスの権利確定日には
やっぱり株保有しておきたい銘柄って
9月末権利確定分の配当金受け取り
再実感。

次は2019年3月末になりますオリックスの権利確定日。
そして優待に関しても「ふるさと優待」が受け取りができる。



オリックス大注目の銘柄ですね。株式投資では

カタログギフト的な「ふるさと優待」から
希望した商品を選んで

出来れば金券ショップで買取してもらるような
換金できるような商品券などを選んで

株式投資で

人気銘柄
オリックス

2021年7月も

保有継続しています。

日本株
配当金期待して

FIRE
早期リタイアを目指して・・・

1株ずつ
単元未満株で

株式投資できる

・SBIネオモバイル証券

こちらで
1株ずつ

日本株に
オリックスも

株式投資の
どのような

スタイルがいい?

2021年7月時点では
FIRE早期リタイア
を期待して

目標として

高配当銘柄で
1株ずつ
気軽に買える

・SBIネオモバイル証券

株を売らない

配当金を

ずーと
受け取りができるような

投資スタイルに

その銘柄の一つに

オリックス



オリックス
優待廃止が
話題になっていましたが

配当のみでも

すごい魅力的な銘柄

現在も
オリックス

保有を継続しています。

kabu_02232023_sbi.jpg
オリックス優待って
2023年2月時点

たしか
残り
1回か?
2回くらい?

100株以上は
しっかり保有して

受け取りたい。
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【高配当株2023】配当金生活したい3月27日JTと花王から株式投資 Mar 26, 2023
【配当】受け取り時期「証券会社」によって違う?JT株から2023年 Mar 25, 2023
【三菱商事】2株買い注文日本株「高配当」長期保有3月20日 Mar 21, 2023
【株式投資2023】配当狙い「日経平均」大幅下落2023年3月14日 Mar 15, 2023
【三井住友】株価大幅下落「買い時」?配当狙い株式投資で Mar 14, 2023
【株式投資2023】配当狙い3月末権利確定日まで保有銘柄一覧 Mar 10, 2023
【JT2023】配当金いつ?振込は?剰余金の配当が効力を生じる日 Mar 07, 2023
【高配当2023】優良株「長期保有」株式投資3月末権利確定までに Mar 04, 2023
【株式投資2023】失敗例?含み損拡大2月22日配当のため長期保有で Feb 22, 2023
【JT配当いつ?】2023年3月いつ頃に?株式投資 Feb 18, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング