【配当金】リソー教育一株あたりの金額?2019年2月受け取り

riso_haito_2019.jpg
配当金受け取りができました。2019年になって最初の銘柄
リソー教育からです。たしか、四半期配当の銘柄だったはず。
そうそう、年2回とか通常の銘柄では

それが、年に4回の銘柄ってすごくお得ですよね、配当金期待している人にとっては。
リソー教育の配当金を確認してみたいと思います。
2019年2月9日土曜日に郵便ポストに到着です。

一株あたりの配当金って?
7円50銭。
所有していた株数
10株
配当金額
75円

所得税額 11円
住民税額 3円
税引き配当金額
61円という事になりました。
株式投資の配当金って
源泉徴収されたあと
実際にもらえる金額に、配当金になりますからね。
riso_haito_2019_.jpg
そうそうリソー教育の株って
現時点では
単元株数 100株のはず。

そうんです、私の保有している株数が
10株って

単元未満株というカテゴリになりますね。

株式分割とか、併合とか??

いろいろあって

単元株数でなくなったような記憶が・・・・
たしか・・・・

リソー教育から
2019年初となる配当金受け取りができたので
株価の方もチェックしてみると

2019年2月10日時点
リソー教育
株価 464円
単元株数 100株

約4万6400円あればリソー教育の株を買う事が出来るって事になりますね。

2019年こそ、去年の
受け取った配当金を上回るような
株式投資をしていきたい。

しっかり権利確定日に株を保有できるように

出来るだけ一株当たりの金額の高めの銘柄
を大注目していきたい所です。
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング