【吉野家株価】1月11日急下落値下がり率ランキングにもニュース

吉野家の株価急降下。1月11日金曜日。15億円の赤字ってニュースを見てから
まさか、株価の下落がここまであるとは。値下がり率でも26位にランキング。
yoshinoya_kabuka_geraku.jpg


1月11日で、105円下落。
吉野家の株って株価変動
あまり見た事ないような、たった1日でここまで
急下落する株価って、さすがに

ニュースの影響って思ってしまいますね。

いつも、ニュースとかにより株価変動ある?って思っていると
既に織り込み済みって、株価の急上昇とか急下落って

今回の吉野家に関しては
まさかここまで株価の急下落になるとは

そうそう、2月末の権利確定銘柄
吉野家」は
まだ1月11日終了時点で

そして、本日の株価下落です。

そのため、これから株価の戻り
上昇も期待できるはず。

この権利確定日までの
期間を考えて、少し長めで株価を吉野家を見ていきたい。
yoshinoya_kabuka_geraku1.jpg


株式投資で売買する銘柄では
出来高のある銘柄の方がいいとか

買いやすいとか、売りやすいとか。

値上がり率ランキングとか、値下がり率ランキングって
さらに上昇期待できる株価?もしくは
もっと下落になる?ってちょっと判断が個人的には分からないので・・・

やっぱり出来高ランキングからチェックしていた方がいいみたい。

株価の方が上昇というか
戻り出した感じです。「吉野家」
1月15日株価が33円上昇
日経平均株価も195円も上がっているので、全体的に

下がり過ぎた?という感じから徐々に回復している感じ。さらにに期待できそう

1月17日2時時点で
吉野家の株価
1,712円
単元株数 100株
約17万1,200円で株主になれるという事になります。

売買には手数料が
証券会社によって違いますが

吉野家でキャンペーン実施されているようです。
交通系電子マネーでお買い物。食事をすると
「どんぶり」が当たるチャンスという事です。
もしくは、モバイルSuicaチャージが当たるって事みたい。

そうなんだ、吉野家で「交通系電子マネー」が
使えるんだって。

券売機?いや確か吉野家は店員さんに支払ですよね??

登録が必要という事で
交通系電子マネーの
ちょっと手間??

でも記念丼の当たるチャンスという事みたいです。
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【オリックス】配当いつもらえる?2023年12月7日 Dec 07, 2023
【伊藤忠商事】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 06, 2023
【三井住友フィナンシャルグループ】配当いつもらえる?2023年12月 Dec 06, 2023
【武田薬品工業】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【三菱商事】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【東京海上ホールディングス】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 04, 2023
【配当ブログ】伊藤忠商事/東京海上配当受け取り12月4日 Dec 04, 2023
【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング