【トヨタ配当金確定日】2019年受け取りにいつ株を保有していると

toyota_haito202305b.jpg
トヨタ自動車配当狙いでまだ2019年1月権利確定日も、さらに2月も到着していないのに
株式投資ではメイン3月末の権利確定銘柄高配当銘柄
トヨタ自動車の株を早くも買ってみました。
株式投資している人は、3月末と9月末が大注目の権利確定
配当金を期待している人は、大注目ですよね。
日本のトップ、自動車メーカー世界的にも有名な企業の株


個人的に高配当銘柄
トヨタ自動車
いつ以来?買ったんだろう株を

個人的に今までの人生で
受け取ってきた配当金の中で一番高い
高配当銘柄と
認識しています。トヨタ自動車

トヨタ自動車の権利確定日は
・3月末
・9月末

絶対に保有しておきたい銘柄。
人気銘柄だから出来高ランキングでも
かなり上位になっています。
まだ1月ですが
トヨタ自動車の株買いました。
株価の方も買いやすい価格に
下がっているみたいなので


今までの経験上
トヨタの配当金といえば
1株あたり金額が

100円前後もらえています。

単元株数100株です。

という事は単純計算
100円X100株=10,000円という事になります。
税金が控除された金額を

実際に配当金として受け取る事になりますが

株式投資で
トヨタ自動車の株を買うには、どのくらい?必要になるのか?
株価が日々変わっている変動がありますが
参考程度に
2019年1月27日3時時点の株価で

トヨタ自動車の株を買うには?チェックしてみると
株価 6,764円
単元株数 100株
約676,400円。手数料を考慮しない金額としては

そうなんです、約67万円、68万円あれば
トヨタ自動車の株を買う事ができます。

3月末、9月末に保有していると
配当金を受け取る事が出来るという事になります。

現時点の投資金額として
約67万円、68万円
でトヨタの株を買って

配当金として
1株あたり100円と仮定すると
約1万円の配当金を受け取りが出来るという事に

参考までに
00toyota_1.jpg

00toyota_2.jpg
00toyota_.jpg
toyota_kabu_bunkatsu.jpg
高配当銘柄に
日本株で

1株当たり配当

長期保有のスタイルで

売買利益を考えないで

年2回
しっかり
権利確定日に
株を保有しておきたい。

トヨタ自動車
株式投資の面から
株式分割で
買いやすく

2023年1月2日時点
株価 1,812.5円
100株
約 181,250円くらいで

トヨタ自動車の株を買えるようです。

単元未満株で
1株では

約 1,812.5円くらいで
kabu_02232023_sbi.jpg
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023
ほったらかし投資「配当のため」高配当銘柄を長期保有・・・ Nov 25, 2023
【株式投資】配当狙い「ネオモバ」保有銘柄一覧2023年11月19日 Nov 19, 2023
【三菱商事】株式分割までに34株保有しておきたい Nov 11, 2023
【株式投資】配当金「高い銘柄」実際にいくらもらえた?12月に Nov 04, 2023
【三菱商事】株式分割2023年12月31日に。現在何株保有? Nov 03, 2023
【武田薬品工業株価】急落ストップ?2023年10月30日買い注文 Oct 30, 2023
【武田薬品株価急落】ネオモバ保有で含み損が拡大? Oct 29, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング