【株式投資】買い方失敗すかいらーく2回に分けて買って売買手数料

SBI証券の口座をチェックしてみると「すかいらーく」買い注文の時株式投資
2回に分けて買ってしまった事を思い出しました。
違いがあります、買い注文において
kabu_sukairaku_2019.jpg
もちろん株式投資では、
売買手数料が必要なので
1回で買うのと
2回で買うのでは
手数料が必要になるって事が

すかいらーく
12月末と、6月の権利確定銘柄。

配当金も魅力的。そして株主優待では、個人的に大注目銘柄。

もう、12月権利確定を
その為に買い注文した銘柄なので

次は、2019年6月末なので
他の銘柄買わないと

3月末には、沢山の銘柄の権利確定日を迎える事ですから
今までの配当金受け取りの経験上

トヨタ自動車がやっぱり3月末として配当金の面からは
そうそう、去年買えなかった保有できなかった銘柄「オリックス」
今回は、2019年3月末には保有買っておきたい

株価と単元株数
この二つでいくら
株を買えるのか決定します。
そして、売買には手数料が必要となります。

そうなると少しでも
株式投資では
安く買いたい。そして高く売りたいと思いますよね。

そうなんです、手数料分高くなると

その分株価が高くなるまで待つという選択肢も意識する事も。

株式投資で
売買利益を考えると
もちろん配当金とか優待を狙いで
株を買う時にも、安く買いたい、少しでも
そのためには、株を購入する時には

少しでも安く抑えた価格で買う事が必要になりますよね。

追記
2022年9月20日
すかいらーく

保有していないです・・・

配当金をメインに
株式投資

高配当銘柄を
中心に
長期保有スタイルに


株主優待
廃止になっている
会社

いろいろあるみたい・・・
関連記事

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【三菱商事】2株買い注文日本株「高配当」長期保有3月20日 Mar 21, 2023
【株式投資2023】配当狙い「日経平均」大幅下落2023年3月14日 Mar 15, 2023
【三井住友】株価大幅下落「買い時」?配当狙い株式投資で Mar 14, 2023
【株式投資2023】配当狙い3月末権利確定日まで保有銘柄一覧 Mar 10, 2023
【JT2023】配当金いつ?振込は?剰余金の配当が効力を生じる日 Mar 07, 2023
【高配当2023】優良株「長期保有」株式投資3月末権利確定までに Mar 04, 2023
【株式投資2023】失敗例?含み損拡大2月22日配当のため長期保有で Feb 22, 2023
【JT配当いつ?】2023年3月いつ頃に?株式投資 Feb 18, 2023
【日本株】高配当「長期保有」2月17日単元未満株で買い注文 Feb 17, 2023
【トヨタ自動車】株価下がっている?2月17日買い注文100株 Feb 17, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング