【エイチアイエス株】配当金どのくらい?権利確定日10月銘柄の

haito_his_kabushikitoshi201910.jpg
10月権利確定銘柄「エイチアイエス」優待の人気銘柄って事です。
個人的には、配当金気になります。
株式投資で「優待」情報沢山あるみたい。でも
配当金となると・・・

優待ほど、あまり多く無いような??

「エイチアイエス」の配当金は?どのくらい?
2019年10月末権利確定銘柄なので

「エイチアイエス」公式WEBページをチェック
1年に基本的に

配当金は、1回になっているようです。

10月末と、半年後の
4月末が権利確定日になるはずだけど


まずは、どちらが
対象に?配当金としては??

超実践株式投資のプロ技 [ 高野譲 ]



「エイチアイエス」公式WEBページで
第38回定時株主総会招集ご通知
平成31年1月4日分

PDFファイルをチェックしてみると

1株につき
29円


剰余金の効力が生じる日
平成31年1月28日

うーん、
権利確定日で考えると
10月末に対するものみたいですね。

100株単位の銘柄
エイチアイエス」ですから
単純計算

100株保有で
1株につき29円
約2,900円
配当金受け取りができるって考え。
税金が控除された


源泉徴収なので少し減ってしまいますが
「エイチアイエス」

配当金期待する場合には

10月末に株を保有する必要がありそう。
4月末でなくて。
令和元年
2019年10月末で考えると

実際に株を
「エイチアイエス」持っている必要があるのが


たった1日の
権利付き最終日

2019年10月29日火曜日
この日のみ。

株式投資「配当金」って
権利確定日から約3ヶ月後に

郵送で送られてくる。
郵便ポストに到着って感じ。イメージ的には

という事が
第38回定時株主総会招集ご通知
平成31年1月4日分


剰余金の効力が生じる日
平成31年1月28日

前年の場合で
日にちを考えると

ピッタリって感じに。

1株当たり配当金が
29円って

なかなかいい感じ。魅力的な金額に


株式投資で
「エイチアイエス」
という銘柄

優待で人気、注目されているって
個人的には
ANA、JAL航空チケット
旅行会社だから

その点から
人気なのかなって「エイチアイエス」って
カテゴリー的には

航空会社的な位置??

いくらくらいで
「エイチアイエス」株って買える??
2019年10月27日現在の株価でチェックすると

株価
2,815円
単元株数 100株
約28万1,500円
売買の手数料を考えない金額として

「エイチアイエス」株を買う事ができるようです。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング