【三井住友銀行】株価154円も上がっている1月27日配当金楽しみ

01282023_kabu.jpg
三井住友フィナンシャルグループ株価上がっている。最近上昇が多いみたい
2023年1月27日。株価 154円大幅に上がってます。
高配当銘柄の
三井住友フィナンシャルグループ

3月末と9月末
権利確定日になります。

すごい魅力的な銘柄
配当金
mitsui_202212c.jpg
mitsui_202212d.jpg
mitsui_202212b.jpg
Twitterで
株式投資の情報を見ていると

銀行系の株価
最近上昇続いているみたい。

三井住友フィナンシャルグループ

日本株で
高配当銘柄

2023年
しっかり

配当受け取りたい。

1株でも
単元未満株でも

三井住友フィナンシャルグループ
買い増ししていきたい。

含み益になっている銘柄
利益確定売り・・・・

考えてしまいますが

長期保有で
保有を継続する・・・・

これをメインに

スポンサードリンク

【三井住友銀行株価】急上昇235円株式投資2023年1月12日

kabu_01132023.jpg
三井住友銀行の株価が急上昇 2023年1月12日
株価 235円も上がっています。すごい・・・
高配当銘柄で、日々の株価には・・・
左右されないように

長期保有で。株式投資

三井住友フィナンシャルグループ
kabu_01132023a.jpg
1日のみで
株価 235円
急上昇って


単純に考えて
100株
三井住友フィナンシャルグループ持っていると
235円上がると
約23,500円
増える計算になります。

高配当銘柄で
権利確定日が
9月末
3月末

この日に
三井住友フィナンシャルグループ
株を保有していると

配当金を受け取りができる。
mitsui_202212c.jpg
mitsui_202212d.jpg
mitsui_202212b.jpg
株式投資
日本株で

高配当銘柄に

長期保有スタイルがよさそう

そのために
個人的には

三井住友フィナンシャルグループ


中心に

2023年も
買い増ししていきたい。

1株でも
単元未満株でも

スポンサードリンク

【失敗しない株式投資?】日本株で高配当銘柄に2023年含み損も

kabu01062023.jpg
2023年1月6日 午前3時時点保有銘柄一覧株式投資
三井住友フィナンシャルグループ 含み益 +48,714円
KDDI 含み損 -40,608円

日本株で
高配当銘柄に

株式市場で

含み益になると
利益確定
売りしたくなりますが

含み損では
長期保有で

配当金のため

単元未満株で
1株でも

株を買えるように
2023年も

2022年
1年間で受け取り配当金額 49,011円


今年2023
もっと

受け取りの配当金を増やせるように
再投資も

2023年4月1日
保有銘柄一覧
kabu_04012023_sbi.jpg

三井住友フィナンシャルグループ

配当支払い開始日
2023年6月30日
1株当たり配当金 125円

kabu_05202023_sbi.jpg

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング