【配当金2022】5月受け取りトヨタ紡織1株保有でいくら?

toyota_car_.jpg
トヨタ紡織(とよたぼうしょく)から配当金受け取り。2022年5月に
1株当り 配当金 32円
1株のみ保有
配当金額 32円

税引
配当金額 27円
toyota_car_5.jpg
トヨタ紡織(とよたぼうしょく)
配当金初めて受け取りました。

この金額
かなり魅力的な
銘柄のようです。

1株当り 配当金 32円

自動車関連の銘柄みたいです。

ネオモバで
1株のみ
保有して

権利確定日が

3月末
9月末
toyota_car_1.jpg
toyota_car_2.jpg
toyota_car_3.jpg
toyota_car_4.jpg
日本株を
1株ずつ

ネオモバで
いろいろ
挑戦できるので

配当金受け取りも
トヨタ紡織(とよたぼうしょく)

初めて買ってみました。

2023年
5月9日
午前5時時点
保有銘柄一覧
kabu_05092023_sbi.jpg
トヨタから
配当金
楽しみに

そろそろ・・・2023年5月

銀行振り込み
ありそうな



kabu_05302023_sbi.jpg

スポンサードリンク

【配当金2022】トヨタ自動車いつ振り込まれる?2022年5月に

01_kabu_toyota.jpg
トヨタ自動車「配当金」っていくら?現時点で136株保有です。2022年5月29日
3035円受け取りができました。配当金株式投資
トヨタ自動車
最新
配当金が

2022年5月27日
金曜日に
銀行口座に振り込みありました。

税金控除されて
実際に
トヨタ自動車から
配当金

3035円
new_toyota_202205a.jpg
株式投資で配当
実際に
2022年3月末
権利確定日に

トヨタ自動車の株を何株
保有できていた?


たぶん?
136株
保有していたはず。

そして
今回の
最新の配当が
3035円


株式分割があって
買いやすくなった
トヨタ自動車の株

約20万円くらいで
買えるように

100株買うにも

その分
受け取り
配当金が

トヨタ自動車
1株当たり 28円


以前の記憶では
約60万円から
約80万円くらいの
トヨタ自動車の株
100株買うには

その分
配当金が
1株当たり
100円くらいあったような

実際には
過去の配当金では

約1万円くらい
税金控除されて

約7000円とか
約8000円くらい

受け取りができていたような・・・記憶が

トヨタ自動車
配当金が
1株当たり 28円
最新の
2022年5月時点

この値を
他の銘柄との比較に
new_toyota_202205.jpg




高配当銘柄に
株式投資
2023年5月も

2023年5月26日
トヨタ自動車から
配当金 2,789円受け取り

スポンサードリンク

【S&P500】投資信託いくらで買える?いくらから?2022年5月に

01sbi_sp500_2022.jpg
S&P500投資信託「SBI V・S&P500インデックスファンド」2022年5月に久しぶり買いました。
いくらで買える?いくらから?
SBI証券で、2022年5月に追加買い。S&P500

今回は
8,000円

FIREというワードが注目されているから
投資してみたい、挑戦してみたい。

いくらでスタートできる?買える?
インデックス・ファンド
S&P500

参考になれば
01sbi_sp500_2022a.jpg
01sbi_sp500_2022ab.jpg
01sbi_sp500_2022abc.jpg
SBI証券
口座で
SBI V・S&P500インデックスファンド
何回か
買っています。

いつから
スタートしていた?

初めて
履歴で
チェック、確認してみました。

今回
SBI V・S&P500インデックスファンド
8,000円
久しぶりに
買ったので

履歴を合計してみると
いくらになった?トータルでは

SBI V・S&P500インデックスファンド
454,000円
買った事が確認できました。
12回トータルで

現時点で
2022年5月21日
SBI証券
口座の表示を確認してみると
投資信託 513,355円

実際に購入した金額のトータルが
454,000円
現時点では
513,355円

S&P500インデックスファンド
値上がり、値下がりもあって
差額
513,355円-454,000円=59,355円プラスとなっているようです。

FIRE
という言葉を知ってから
YouTube動画で

インデックスファンド
S&P500

アメリカ株で

それから
2021年2月22日
SBI V・S&P500インデックスファンド
100,000円
去年
初めて
挑戦スタートしたはず・・・

んん?

その前に
買った事があったみたい。

SBI V・S&P500インデックスファンド
26,000円だけ買って
売ってしまって
終了していましたが。

投資信託だから
今回は
2022年5月は
8,000円だけ

S&P500買って
今後も

追加で
買い増ししていきたい。アメリカ株投資。

現在
高配当株に
2023年8月
kabu_08092023_sbi.jpg

スポンサードリンク

【配当金いつ入る?】2022年3月末権利確定銘柄

orix_20211209_7.jpg
株式投資「配当金いつ入る?」
2022年3月末権利確定銘柄から


5月、6月
そろそろ
配当金入るはず。株式投資で
いつになる?

公式WEBページから
チェック

トヨタ自動車
2022年5月27日

オリックス
2022年6月3日
JR東日本
2022年6月23日

JR西日本
2022年6月24日

三井住友
2022年6月30日

三菱UFJ
2022年6月30日

武田薬品
2022年6月30日

3月末に
保有できていた
配当金
楽しみな銘柄

株式投資
株主優待が
オリックス
廃止になるって

Twitterでも話題に

あと
2回で
優待が廃止になるとか・・・・

個人的には
大注目のオリックス
配当金のみに


ネオモバで
SBI証券で
単元未満株で追加
買いしていきたい




2023年
6月も
配当金受け取り

高配当銘柄に
長期保有で
1株
単元未満株でも

買い増し
していきたい。
高配当株を

スポンサードリンク

【三井住友株価】上昇102円ほったらかし投資2022年5月8日配当金も

0kabu_sbi_08052022.jpg
三井住友フィナンシャルグループ株価が急上昇 102円も上がっている
JT株価 71.5円上昇している。日経平均株価の
上昇以上に、保有銘柄

前日比で上がっているみたい
0kabu_sbi_08052022_.jpg
0kabu_sbi_08052022_1.jpg
株式投資で
ほったらかし投資
というものを意識しつつ

保有銘柄のチェック
スマホでチェック
しないように

ほったらかし投資
をメインに

含み損でも
株価下がっても

保有銘柄で株価上がっていると
含み益になると

利益確定売りしたくなる・・・

一旦は

と思いつつ
株で

ほったらかし投資

いろいろ考えてしまう・・・配当金を受け取りのために・・・・

現時点で
配当金の受け取りのため

・三井住友フィナンシャルグループ
・JT

集中に
株を
買っていきたい

1株でも
単元未満株でも

スポンサードリンク

【S&P500】投資信託インデックスファンド日本株配当金どちらも

05032022_kabu_sbi_.jpg
投資信託SBI V・S&P500インデックスファンドに
注力した方がよさそう・・・と思いつつ
個別銘柄

日本株も。高配当銘柄で
配当金も期待したい。
05032022_kabu_sbi_1.jpg
05032022_kabu_sbi_2.jpg
S&P500
ネットで
Twitterで話題

株式投資で
配当金


3月末
権利確定銘柄から

約3か月後に

配当金

2022年5月末
6月頃に

配当金
受け取りができるはず。

1株ずつでも
また

買い増ししておきたい。

こちらの方が
効率的な
気持ちも・・・
投資信託SBI V・S&P500インデックスファンド

節約して
日本株も
買いたい

2023年1月
株式投資に集中
投資信託
S&P500インデックスファンド
売却しています。

日本株で
高配当銘柄のみ

やっぱり配当金受け取りたい。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【オリックス】配当いつもらえる?2023年12月7日 Dec 07, 2023
【伊藤忠商事】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 06, 2023
【三井住友フィナンシャルグループ】配当いつもらえる?2023年12月 Dec 06, 2023
【武田薬品工業】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【三菱商事】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【東京海上ホールディングス】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 04, 2023
【配当ブログ】伊藤忠商事/東京海上配当受け取り12月4日 Dec 04, 2023
【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング