【配当金2022】3月31日キリンホールディングスから単元未満株で

kabu_neo_6.jpg
キリンホールディングスから配当金受け取り。ネオモバで
2022年3月31日 183円
銀行振り込みありました。

ネオモバで
単元未満株

何株持っていたか?
分かりませんが

2021年12月末
権利確定銘柄
キリンホールディングス

個人的に
2022年
受け取りできた
配当金

2つ目になります。

キリンホールディングス
1株当たり配当金
年間69円

1株当たり配当金
年間 65円

権利確定日
12月末
6月末

2023年9月17日時点では

この
キリン
と同じ
権利確定日の銘柄で
・JT
・花王

高配当銘柄に
株式投資を継続中


年間配当の総額
12万円を
目指して

長期保有で
株式投資を続けたい。

スポンサードリンク

【配当金2022】3月権利確定銘柄「株式投資」ネオモバ保有一覧

kabu_neo_6.jpg
株式投資「配当金」受け取りたい。2022年3月30日午前 3時時点
ネオモバで保有銘柄一覧
3月末権利確定銘柄

大注目して

2022年3月29日が
権利付き最終日

・日本たばこ産業 46株
・トヨタ紡織 1株
武田薬品工業 37株
・ENEOSホールディングス 2株
三井住友フィナンシャルグループ 13株
オリックス 84株
・三菱HCキャピタル 2株
・東日本旅客鉄道 2株
・西日本旅客鉄道 1株

配当金
受け取りの
権利ゲットできたみたいです。

3月末
権利確定銘柄から

約3か月後に

配当金

銀行口座に振り込まれる予定に。

ネオモバで
2022年3月30日午前 3時時点



個人的に
大注目の
配当金
武田薬品工業 37株
三井住友フィナンシャルグループ 13株

株主優待では
・オリックス 84株
100株から?
優待ゲットできるはず。
SBI証券で
・オリックス 17株 を保有しています。


2023年2月23日
SBI証券の保有銘柄一覧
kabu_02232023_sbi.jpg

株式投資で
長期保有

高配当銘柄に
kabu_07212023_sbi.jpg
インカムゲイン
配当を考えて

しっかり保有
長期で

2023年7月も
株式投資

スポンサードリンク

【配当金2022】3月権利確定銘柄「株式投資」保有銘柄は

kabu_03292022_sbi_hoyu_.jpg
2022年3月権利付き最終日 配当金受け取りたい。
3月29日火曜日
株式投資で保有銘柄を確認 午前4時時点で
配当狙い

高配当銘柄に
集中投資したい
--------------------
3月末権利確定銘柄
--------------------
トヨタ自動車 136株
三井住友 25株
オリックス 17株

--------------------
kabu_03292022_sbi_hoyu_1.jpg
kabu_03292022_sbi_hoyu_2.jpg
株式投資
損切りしないスタイルで

長期保有で
配当金を受け取りしたい。

1年で
やっぱり
大注目の

3月末権利確定銘柄

トヨタ自動車 136株
三井住友 25株
オリックス 17株

2022年も
損切りしない

投資スタイル

株式投資


オリックスといえば
株主優待

配当金

2023年3月も
株式投資で
長期保有
kabu_03102023.jpg
失敗しない?
配当狙いで

高配当銘柄に

2023年3月17日
保有銘柄一覧 午前4時時点
kabu_03172023.jpg

2023年3月31日
kabu_03312023_sbi.jpg
インカムゲインを
配当を考えて

株式投資で

スポンサードリンク

【株式投資2022】JT配当金が2022年初めて受け取り3月に

00jt.jpg
JT配当金受け取り。2022年3月24日に
2021年12月末権利確定分。株式投資で長期保有
やっぱり嬉しい

配当金をどんどん
受け取りできるようになりたい。

JT株を何株保有で

いくら受け取りできた?2022年3月24日に
00jt1.jpg
00jt2.jpg


00jt3.jpg
00jt4.jpg
00jt5.jpg
JT株は
57株保有


1株当たり配当金 75円
税金を控除されて

実際には
3,408円

配当金を

JTから
もらえました。

6月末

12月末が

権利確定日

JT
といえば
配当金ランキング上位
銘柄??のはず

この金額

1株当たり配当金 75円

株式投資で

とっても魅力的ですよね。

2023年2月
そろそろ
JT配当金

今年も

12月権利確定銘柄
3月に
配当金

2023年は
JT

花王
3月に
配当金受け取り予定

スポンサードリンク

【トヨタ自動車2022】株価63円上昇3月24日配当金も楽しみ

toyota_2022_0324_kabu.jpg
トヨタ自動車株価上がっています。2022年3月24日木曜日
株価が 63円前日比で

株式投資で
配当金受け取りたい。

トヨタ自動車も大注目です。
toyota_2022_0324_kabu7.jpg
株価上がって
含み損も
減ってきているみたい。

そろそろ
2022年3月末
権利確定日が


迫ってきています。トヨタから配当金受け取りのため
株を保有しておきたい
3月末、9月末

個人的に
株式投資

配当金をメインに

高配当銘柄で

トヨタ自動車も
三井住友も
3月末権利確定銘柄

株価
18円上がっています。
2022年3月24日木曜日

毎月
しっかり
株を買っていきたい。

長期保有で
株式投資を

2022年こそ

損切りしない
銘柄に集中して

Twitterで
ネットで
株式投資の情報
どんな
買い方しているか?

配当金どのくらい?見ていると
長期保有で
株を買い増しして

売らない。そのまま
高配当銘柄に

これが
一番
株式投資で
配当金を受け取り
続ける
方法が
長期保有が

もっとも効率よさそう。
売買利益を続けるの無理・・・ですから

トヨタから配当金
2023年5月

100株保有で

スポンサードリンク

【三井住友株価】大幅上昇74円も2022年3月23日

0324_kabu_sbi_2022_2.jpg
三井住友株価大幅に上がっている。2022年3月23日
74円も株価上昇です。日経平均も816円
日本株全体的に、上がっているみたい

3月末権利確定銘柄
三井住友


配当金受け取りも楽しみ
0324_kabu_sbi_2022_24.jpg
保有銘柄では

トヨタ自動車も
株価
2022年3月23日
前日比 82円

トヨタ自動車も
3月末

権利確定銘柄

高配当銘柄ですよね。

さらに
アメリカ株
・SBI SBI V・S&P500インデックスファンド

上昇しているみたい

こちらは

投資信託で
長期保有で

YouTube動画で
初めて
S&P500

という
アメリカ株
投資を

投資信託で

スポンサードリンク

【JT配当金2022いつ?】3月24日銀行口座に振り込み受け取り

kabu_JT_0902_haito_.jpg
配当金 3408円JTから受け取りました。2022年3月24日
銀行口座に配当金振り込まれました。株式投資 日本たばこ産業から高配当銘柄

2022年
初めて
受け取り配当金になります。
JTから


税金を控除されて
3,408円

2021年12月末
権利確定日に

JT株を
何株保有できていたか・・・・
現時点で分かりませんが

実際には
3,408円
配当金
もらえました。

Twitterで
株式投資


情報をチェックしていると
やっぱり

高配当銘柄として

JT
が人気って実感

kabu_JT_0902_haito_1.jpg
株式投資配当狙いで
長期保有
がいいって

売買
難しい

配当金受け取りのため
権利確定日に

株を保有しておきたい


2022年9月
JTから

配当金

JT_0920222.jpg
JT_0920221.jpg
JT_092022.jpg
2023年
最初に受け取りができる配当金

JTになりそう
高配当銘柄
日本株で

長期保有
投資スタイルで
株式投資

配当受け取り
2023年3月27日
JTから9,276円



2023年8月も
配当を考えて

スポンサードリンク

【三井住友株価】大幅上昇90円も2022年3月22日

0323_kabu_.jpg
三井住友、オリックス株価急上昇。2022年3月22日火曜日
株式投資で配当金受け取りたい
今回は、スマホでSBI証券の口座をチェックしてみます。

3月23日
午前 3時に

株価上昇しています。含み損減っているみたい。
0323_kabu_1.jpg
0323_kabu_2.jpg
0323_kabu_3.jpg

三井住友株価 90円上がって
オリックス株価が
101円上がっていますね。3月22日に
配当金受け取りたい
株式投資で


高配当銘柄
三井住友
・トヨタ自動車
・JT
・武田薬品

この4つくらい
考えています。

2022年3月末権利日
で考えると
三井住友
・トヨタ自動車
・武田薬品

株式投資で
配当金を
受け取って

そして
また株を買うって流れを

続けるのがよさそう

オリックスは
株主優待


2022年3月末
権利確定日

銘柄になるので

配当金と株主優待を受け取りできる。

100株保有しておきたい銘柄。

スポンサードリンク

【配当金2022】いつ振り込まれる?JTから始まる株式投資で

kabu_JT_0902_haito_1.jpg
配当金2022年まだ受け取っていない。株式投資で
3月21日時点で。そろそろ、2022年配当金受け取り予定です。人気銘柄から

最初は
JTになりそう。

公式WEBページで
いつ配当金受け取りできるかチェック

JT
2022年3月24日木曜日

1株あたり 75円
JT_haito_202103_1.jpg
株式投資で
長期保有スタイル

売買利益難しいから

配当金受け取りたい。

前年
受け取りできた


配当金っていくらくらい?
----------------------------------------
2021年配当金受け取った金額の総額
39,298円

----------------------------------------
今月
2022年3月
権利確定日

銘柄が
多いので

株式投資で

配当金という見方から

・三井住友
・武田薬品
・トヨタ自動車

保有しておきたい


日本株
高配当銘柄を

1株ずつ
買える
という点で

ネオモバで
100株目指して

単元株を目標に

配当金の銘柄を

買っていきたい

高配当銘柄で
株式投資に
2023年1月も

JT
三井住友フィナンシャルグループ
武田薬品

この3つ
銘柄くらいに
集中投資したい
2022年
受け取り配当金の合計額
49,011円


2021年
配当受け取り金額
39,298円

権利確定日に
株を保有しておく。

株式投資スタイルとして
2023年も

売らないで
買うだけ

利益確定も我慢したい・・・
kabu_03032023.jpg
2023年3月3日時点
保有銘柄一覧になります。

長期保有で
株式投資

スポンサードリンク

【ネオモバ2022】配当金楽しみ2022年3月19日株式投資で

kabu_neo_1.jpg
ネオモバで株式投資。単元未満株でも 2022年3月19日時点
保有銘柄と、保有数をチェックしてみます。配当金を期待して株式投資しています。

・日本たばこ産業 46株
武田薬品工業 33株
・ENEOSホールディングス 2株
・日本郵政 7株
三井住友フィナンシャルグループ 13株
オリックス 84株
・三菱HCキャピタル 2株
・東日本旅客鉄道 2株
・西日本旅客鉄道 1株
・ソフトバンク 5株

ネオモバで
1株ずつ


単元未満株でも

配当金を受け取りができます。


株式投資で

1株ずつでも

権利確定日に
株を持っていると

配当金、株主優待
受け取りができるようになります。


今月
2022年3月末

1年で
一番
多くの企業
会社が

権利確定日を
設定している?はず


株主優待では
オリックス

配当金では
・三井住友
・武田薬品工業

3月末権利日
大注目です。


ネオモバで
1株
単元未満株で


買えるから

株式投資

どんどん
買い増ししていきたい。

ネオモバで
単元未満株でも
1株
高配当銘柄に株式投資

2023年5月16日も
kabu_neomoba052023a.jpg
LINE証券が・・・
野村証券に・・・・

ネオモバも
SBIに

ネットの証券会社も

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【三菱HCキャピタル】株価「年初来高値」?2023年9月高配当株 Sep 16, 2023
【高配当株】買うタイミング?東京海上ホールディングス1株買い Sep 14, 2023
【株式投資】買うタイミング?伊藤忠商事を単元未満株で買い注文 Sep 12, 2023
【株式投資】失敗例?配当を目的なのに「売るタイミング」・・・ Sep 10, 2023
【株式投資】ポートフォリオ「SBI証券アプリ」2023年9月確認 Sep 10, 2023
【三菱UFJ】高配当?9月権利確定銘柄18株ネオモバで保有中 Sep 09, 2023
【株式投資】1株配当金もらえる「三菱UFJ」買い注文9月7日 Sep 08, 2023
【高配当株】長期保有したい「三菱UFJ」武田薬品を1株ずつ買い注文 Sep 07, 2023
株式投資「JT」花王次の権利確定日までに買い増ししたい Sep 06, 2023
【配当が高い】株式投資「花王」2023年9月単元未満で Sep 03, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング