【ネオモバ】配当金1株から株式投資7月28日時点保有銘柄は

neomoba_0728_.jpg
SBIネオモバイル証券で日本株投資しています。
配当金受け取りのため。株を買うのみ。保有のみ。
1株ずつ買えるから

毎月しっかり
高配当銘柄
買っていきたい。
2021年7月28日 午前4時点保有銘柄を確認。

SBIネオモバイル証券で
スマートフォンでなくて

パソコン画面で確認。
neomoba_0728_1.jpg
neomoba_0728_2.jpg
neomoba_0728_3.jpg
neomoba_0728_4.jpg
neomoba_0728_5.jpg

スマートフォンの画面でも
neomoba_0728_6.jpg
neomoba_0728_7.jpg

SBIネオモバイル証券といえば
パソコンでなくて

スマホの操作
画面になっているようです。

スポンサードリンク

【三井住友株価】上昇45円も含み損ですが配当金期待の銘柄

kabu_sbi_072_mitsui_.jpg
三井住友とオリックス保有継続中。2021年7月28日午前 4時時点
SBI証券の口座で
含み損拡大している・・・株価が上がっているから含み損減っているような?
前日比で確認すると、上昇している。
+45円 三井住友
+15.5円 オリックス

保有状況が
こちらに
・JT 1株 +36.5円
・伊藤忠 2株 +78円
・三井住友 100株 -28,600円
・オリックス 100株 -1,400円
kabu_sbi_072_mitsui_1.jpg
2021年9月末権利確定日

配当金を期待しつつ

保有継続中

株価上がって欲しいと思いつつ

この状況でも


9月末
しっかり
権利確定に

株式投資で
売買利益難しいから

配当金を期待。

今まで
毎月
配当金の受け取りのため

株を買って

権利確定が
終了後は
株を売って

別の銘柄を買うって

やっぱり
損切り・・・

マイナスの方が
大きい?
と思っていましたが・・・・

高配当銘柄に投資で

配当金のため

株を保有するという

株式投資のスタイルがいいかも?

その点から

三井住友フィナンシャルグループ
オリックス

保有継続したい。

株価が上がれば

利益確定も・・・・

考えつつ

スポンサードリンク

【株式投資】買い時?SBIネオモバイル証券で4銘柄注文7月21日

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で買い注文。株式投資で買い時??
日経平均株価下がっていたような。続いて下落していたような。
2021年7月お給料が入ったので
高配当銘柄を買っておきたい。
1株単位で

2021年7月21日
SBIネオモバイル証券で
買い注文

約定
東日本旅客鉄道 2株
KDDI 2株
三井住友フィナンシャルグループ 3株

買い注文(注文中)
西日本旅客鉄道 1株

日経平均株価
下がっている時こそ

株価下落していたから

株を買っておきたい。

配当金受け取りのために
買った株を
保有続ける。

売らない。

株式投資のスタイルを

最近

高配当銘柄を保有するって事に。


安定的に
配当金をもらえる状況に

日本株で

SBIネオモバイル証券
1株ずつ買えるから


お給料日に
また
高配当株を

買うように続けていきたい


kabu_mitsui_11.jpg

2021年7月では
9月末権利確定日

この銘柄を
中心に
1株ずつ
買い増ししたい。

株を買っていきたい。

スポンサードリンク

【SBIネオモバイル証券】高配当銘柄を1株ずつ含み損でも保有継続

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で日本株
1株ずつ、配当金を期待して買い増し、保有継続中
損益をチェック

2021年7月21日
午前 5時時点で

・日本たばこ産業 -238
・ENEOSホールディングス -60
・日本郵政 -155
・トヨタ自動車 +3,144円
・本田技研工業 -116
・三菱商事 +104円
・三井住友フィナンシャルグループ -3,195
・オリックス -138
・三菱HCキャピタル -4
・日本電信電話 -181
・ソフトバンク 0円
・吉野家ホールディングス -50

SBIネオモバイル証券で
株式投資

買うのみ
保有継続

売ることをしない
証券口座にしたい。

ずーと

日本株の
配当金を受け取りができるように・・・・

orix_new_yutai_.jpg
お給料を受け取ったら

毎月しっかり

日本株を
SBIネオモバイル証券で

追加買いしていきたい。

FIRE早期リタイア
を目指して・・・・





含み損でも・・・
関係なし

保有継続

配当金のために

追加買いは
マイナスになっている株を中心に

現時点であれば

三井住友フィナンシャルグループ -3,195
日本たばこ産業 -238
これらの銘柄を
買い増して

いきたいです。

ネオモバで
単元未満株
1株単位で
株式投資を継続中

3月末
9月末

権利確定日に株を保有して

配当金の生活に

スポンサードリンク

【配当金ブログ2021】実際に受け取った銘柄と金額7月16日時点

sumaho_.jpg
株式投資「配当金2021年」どのくらい?
受け取りができた?銘柄と金額を確認してみます。

2021年受け取り配当金(7月16日時点で)
23,189円
--------------------------------
JT 12,272円(200株)
オリックス 10,314円(301株)
--------------------------------
単元未満株
・日本郵政 48円(1株)
・ホンダ 44円(1株)
・トヨタ 109円(1株)
・NTT 89円(2株)
・三菱商事 161円(3株)
・三井住友 152円(2株)
--------------------------------
税金を控除されて

実際に受け取りができた
配当金の

金額を表示しています。
orix_new_yutai_.jpg
orix_new_yutai_2.jpg

2021年
SBIネオモバイル証券

日本株に投資。
単元未満株で

1株ずつ
株を買ったら

保有するのみ。

配当金を受け取るために、

今まで
株式投資

保有継続って
意識した事がなかったですが

SBIネオモバイル証券で
1株単位で

どんどん
株を買っていきたい。

増やしていきたい。

スポンサードリンク

【日本株】高配当銘柄「SBIネオモバイル証券」買い注文1株ずつ

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で株式投資
買い注文してきました。2021年7月14日水曜日


買い注文(約定済)
オリックス
全部約定 1株

吉野家ホールディングス
全部約定 1株

三井住友フィナンシャルグループ
全部約定 2株
=====================================
買い注文(注文中)
日本たばこ産業
1株
=====================================
kabu_mitsui_.jpg

配当金楽しみな銘柄
SBIネオモバイル証券で

日本株

1株ずつ

9月末
権利確定日

楽しみです。


それまでに

さらに、お給料日に

株式投資を

追加買いしていきたいと思っています。


スポンサードリンク

【日本株】高配当銘柄「ネオモバ」1株ずつ7月14日保有銘柄は

kabu_mitsui_.jpg
SBIネオモバイル証券で保有銘柄一覧 2021年7月14日午前5時時点
こちらで、どんどん日本株を追加買いして
配当金を、受け取りができる状況になると・・・

株式投資で、いい方向になりそうな予感。

三菱商事 13株
・三菱HCキャピタル 1株
・吉野家ホールディングス 1株
・日本電信電話 3株
・トヨタ自動車 3株
・JT 8株
・ENEOSホールディングス 2株
・日本郵政 3株
・本田技研工業 2株
三井住友フィナンシャルグループ 13株
・オリックス 5株

とっても少額
株式投資ですが

やっぱり

単元株を目指して
追加買いを特に

集中したい銘柄
三井住友フィナンシャルグループ
三菱商事

毎月のお給料で

SBIネオモバイル証券に入金して

株式投資を継続したい。
kabu_mitsubishi_haito_o.jpg



毎月に
配当金
1万円

2万円を目指して

株式投資、日本株に

スポンサードリンク

【三井住友株価】7月12日急上昇日経平均株価も上がっている

kabu_sbi_0712_orix_mitsui_1.jpg
日経平均株価、628円も急上昇
保有銘柄、三井住友フィナンシャルグループ株価
上がっているはず。

2021年7月13日
午前 3時時点で

確認してみると

・三井住友 100株 -25,500円
・オリックス 100株 -5,250円
・伊藤忠 2株 -12円
・JT 1株 -23円

kabu_sbi_0712_orix_mitsui_.jpg
権利確定日が
9月末
3月末

三井住友フィナンシャルグループ
配当金が楽しみな銘柄

株価下がっているのが
続いていたような

これから

株価
上昇も

期待できそうな

スポンサードリンク

【三井住友株価】下落33円も含み損拡大中気にしない保有継続に

kabu_0709_mitsui_sumitomo_minus0.jpg
日経平均株価下落が続く・・・三井住友株価も・・・大きく下がっている・・・
含み損拡大している・・・

株式投資で

配当金とっても楽しみな
銘柄

三井住友フィナンシャルグループ

7月9日金曜日
株価が、33円マイナスに・・・
kabu_0709_mitsui_sumitomo_minus.jpg
含み損が

三井住友
だけでも
-30,800円

損切り?
保有継続??

株式投資で

いろいろ考えて
行動する感じですが

2021年7月時点では

損切り
しない


保有継続のみ
1点。

配当金
とっても楽しみ銘柄である事。

FIRE早期リタイア
という
言葉

状況を知ってから
YouTube動画で

配当金を
しっかり
受け取りができるように。
株式投資で

資金があれば
買い増したい
所ですが

FIRE早期リタイアを目指したい

その点から
株を保有する。継続して

どんどん
保有株数を増やして・・・

株式投資に対する考え方が

変わった感じ。

1株単位で
株式投資も

SBIネオモバイル証券で口座開設してから
日本株を

単元未満株で
買い増して

配当金を
期待する投資スタイルに

その銘柄でも

三井住友フィナンシャルグループ



毎月の
お給料から
しっかり
1株単位でも

株を買って
配当金の


受け取りが
増えるように

FIRE早期リタイア


近づけるように

スポンサードリンク

【株式投資】配当金1株でも受け取りできる配当金生活のスタートに

sumaho_.jpg
1株保有でも配当金受け取りができるので
株式投資で、最近単元未満株でも買い注文

配当金生活のスタートになりそうな。

単元株って100株が多いようですが

1株単位で買う事も

・JT 1株
・伊藤忠商事 2株



株式投資って
売買利益を・・・・

いろいろ試行錯誤しながら

最近
1株単位で
配当金受け取りを


買い増していくのもいいかも?

保有を継続するって

株式投資を

FIRE早期リタイア
配当金生活の
第1歩としても

1株だと
受け取りできる

もらえる配当金って

10円くらい?

でも、しっかり
買い増し

株を売らない
保有を継続を考えると

10株保有になると
・・・・

年2回の配当金を考えると

FIRE早期リタイア

少しでも
実現の

株式投資になりそうな予感

kabu_mitsui_.jpg

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング