【株主優待】2021年到着オリックスから選べるカタログから

orix_new_yutai_.jpg
株式投資「オリックス」から優待もらえました。
配当金期待できる銘柄で

選べる株主優待
オリックス

やっぱりおすすめ
orix_new_yutai_1.jpg
orix_new_yutai_2.jpg
カタログから
好きな

優待を選べる

何を
もらおうかな?

オリックス株

とってもすごい

何選ぼうか・・・

成城石井の
アイスコーヒー
よさそう・・・

うーん、

二宮和也さん
テレビCMでお馴染み

洗剤も使ってみたい

オリックス
現時点で

100株保有
含み損になっていますが

保有継続中です。

スポンサードリンク

【三菱商事2021】配当金支払日いつ?ネオモバ3株保有で高配当株?

kabu_mitsubishi_haito_o.jpg
三菱商事から配当金 2021年6月27日
SBIネオモバイル証券で3株保有、
1株当たり配当金 67円
配当金額 201円

税金を控除されて

実際には

161円
受け取りになります。


三菱商事から
配当金受け取り
人生初??

権利確定日に
株を保有したことなかったかも??

株式投資では
人気

注目されている銘柄の一つ

やっぱり
高配当銘柄という事で

1株当たり配当金 67円
って
三菱商事
やっぱり
配当楽しみになりますね。

株の売買利益も楽しみですが

権利確定日に
株を保有で
配当

期待でも
この銘柄いいですね。

SBIネオモバイル証券で

どんどん保有数を

三菱商事
増やしていきたい。

単元株まで
100株まで

しっかり買っていきたい。
1株ずつ

三菱商事
単元未満株で

配当金のために

保有を継続中
kabu_mitsubishi_08252022.jpg

スポンサードリンク

【6月権利確定日】配当金どの銘柄から?保有銘柄を確認して

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で保有銘柄一覧のチェック 2021年6月27日時点
6月の権利確定が、たしか、、、6月28日の月曜日だったはず。
配当金を受け取りには、この日に株を保有している必要があります。

2021年6月権利確定銘柄は・・・
JT 8株
==================================
ホンダは
変わったみたいで
6月権利確定銘柄でなくなったはず。
年4回の配当金から、2回になったはず・・・
・本田技研工業 2株
-----------------------------------
・三菱商事 13株
・吉野家ホールディングス 1株
・日本電信電話 3株
・トヨタ自動車 3株

・ENEOSホールディングス 2株
・日本郵政 3株

・三井住友フィナンシャルグループ 13株
・オリックス 5株

2021年6月
権利確定銘柄


JT
8株のみ
という事になりそうです。

配当金も
この銘柄のみに・・・・

kabu_honda_.jpg
kabu_honda_2.jpg

スポンサードリンク

【配当金2021ブログ】NTT株保有で高配当銘柄?2株のみですが

ntt_haito_kabu_0626_1.jpg
NTTから配当金受け取り。2株のみ保有ですが
高配当銘柄の一つとして、NTTといえば
どのくらい配当金受け取りができる??株式投資

SBIネオモバイル証券で
日本株

1株ずつ
もっと買っていきたい
ntt_haito_kabu_0626.jpg
NTT株の配当金2021年6月25日に

1株当り
55円

2株保有で

配当金額 110円

税金の控除で

実際には
89円

配当金受け取りができました。

ntt_haito_kabu_0626_.jpg
SBIネオモバイル証券で
1株ずつ
買えるように

今回の
配当金

NTTで考えると
2株保有でわずか
89円になりますが

10株保有していると
1株当り55円

約 550円

10株くらい
保有していると

ちょっとうれしい配当金になりそう。
SBIネオモバイル証券から

日本株

10株を目標に

どんどん
配当金受け取りができるように

株式投資に

大注目したいですね。

1株から
配当を受け取りできます。

スポンサードリンク

【ホンダ】配当金「四半期配当」から配当回数の変更

kabu_honda_.jpg
四半期銘柄「ホンダ」配当金で人気
変わるみたい?株式投資の配当が

ホンダ株
年4回の配当から・・・

kabu_honda_1.jpg
kabu_honda_2.jpg
kabu_honda_3.jpg
年に
2回の配当金に

変更されるようです。

株式投資で
やっぱり
年に4回もらえるって

魅力ですよね・・・

ホンダの変更

kabu_honda_4.jpg
kabu_honda_5.jpg

現在
ホンダ株は

SBIネオモバイル証券で
1株単位で

保有しています。

単元株であれば

配当金かなり
もらえそう

スポンサードリンク

【三井住友株価】下落でネオモバ買い注文3株成り行き注文で

kabuka_0909_.jpg
株式投資で三井住友フィナンシャルグループ 3株
追加で買い注文。SBIネオモバイル証券で
株価が下がっている。まだ・・・・

2021年6月23日水曜日
三井住友フィナンシャルグループ株価

-70円・・・・

買っておきたい

保有数増やしておきたい

単元未満株の売買
株式投資といえば

成り行き注文のみ?

指値で
買えない・・・

リアルタイムでは・・・・


SBIネオモバイル証券で
もっともっと

三井住友フィナンシャルグループ
など

配当金受け取りのため

1株単位で

買い増して行きたい。




1株単位で
配当金受け取りができる。


単元株まで

買い続けたい。

SBIネオモバイル証券で

スポンサードリンク

【三井住友株価】急上昇6月22日大幅上昇さらに期待オリックスも

kabu_mitsui_0622_up_.jpg
三井住友フィナンシャルグループ株価が急上昇
やったーー。まだまだ上昇期待してしまいます。
株式投資ブログを書いていて、

やっぱり人気、注目銘柄の一つ
三井住友フィナンシャルグループ

2021年6月22日火曜日
日経平均株価 +873円急上昇

保有銘柄
・三井住友フィナンシャルグループ +114円
・オリックス +72.5円

kabu_mitsui_0622_up_1.jpg
株式投資では
出来高ランキングから

選ぶように
買う銘柄

株価の
上昇
下落のある銘柄が
よさそう

株式投資ブログで

三井住友
三菱商事

やっぱり

注目されているって実感です。

現時点で
株価で

2021年6月23日
午前 5時時点で

どのくらい投資資金があれば
単元株の投資できる?

約39万円で
・三井住友フィナンシャルグループ


約19万円で
・オリックス

約30万円で
・三菱商事

スポンサードリンク

【三井住友株価】下落でネオモバ買い注文「三菱商事」1株単位で

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で買い注文。日経平均株価 950円も下落しているから 6月21日
株を買うお金、単元株をないので
1株単位で、株式投資。2021年6月21日の月曜日
------------------------------------------------
約定
三井住友フィナンシャルグループ 2株
三菱商事 1株
------------------------------------------------
注文中
・日本たばこ産業 1株
------------------------------------------------
単元株で
買いたいけど

お金ない

日経平均株価
950円も下落しているなら

ほぼ
全ての銘柄
下がっているはず。

株式投資では

株価下がっている時に
買い注文しておきたい。


個人的には
かなり大注目の銘柄


三井住友フィナンシャルグループ
三菱商事

単元株で
100株で

買い注文
売り注文

繰り返したい


neomoba_t_.jpg

スポンサードリンク

【三井住友株価】下落6月21日大幅に日経平均株価950円急落で

kabu_0621_kabuka_.jpg
日経平均株価が約950円も下落。株価が下がりすごい・・・
三井住友フィナンシャルグループ
株価は・・・

2021年6月21日月曜日
株価 -65円
下落・・・・

含み損拡大

株式投資では
株価が大きく下がっている時に

買っておきたい
kabu_0621_kabuka_1.jpg
約40万円で買って
保有していた
三井住友フィナンシャルグループ

現在の株価

約37万円に
株価下がって

戻るはず・・・

急上昇も期待できるはず・・・

含み損が
増えていますが

日経平均株価
950円も下がっているので



三井住友

保有継続です。

余裕資金があれば

追加買いしたいですが・・・

スポンサードリンク

【日本郵政2021】配当金?2021年6月封筒到着もう受け取ってる

yusei_kabu_2021_06_.jpg
日本郵政から封筒到着。もう配当金受け取っているけど
何が入っている?日本郵政から??
株式投資で

注目している銘柄の一つですよね。

配当金いい??と思っています。
いや、ましたが・・・・
yusei_kabu_2021_06_1.jpg
yusei_kabu_2021_06_4.jpg
yusei_kabu_2021_06_3.jpg
yusei_kabu_2021_06_2.jpg
株式投資で
配当金


日本郵政といえば

1年で
2回の

配当金だったはずですが



1回に変わったみたい?



2021年3月末
権利確定日には

日本郵政
1株のみ

保有していました。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【オリックス】配当いつもらえる?2023年12月7日 Dec 07, 2023
【伊藤忠商事】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 06, 2023
【三井住友フィナンシャルグループ】配当いつもらえる?2023年12月 Dec 06, 2023
【武田薬品工業】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【三菱商事】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【東京海上ホールディングス】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 04, 2023
【配当ブログ】伊藤忠商事/東京海上配当受け取り12月4日 Dec 04, 2023
【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング