【トヨタ自動車配当】2021いつ?受け取り?1株当たりいくら

haito_2021_05_30_toyota_.jpg
トヨタ自動車から配当金受け取り。2021年5月に
SBIネオモバイル証券で
保有しています。

高配当銘柄
トヨタ自動車 100株
単元株持っていれば・・・・約1万円くらい
もらえるはずだけど・・・


所有株式数 1株
1株当たり配当金 135円
税引配当金額 109円
2021年5月28日から
2021年7月27日から
haito_2021_05_30_toyota_1.jpg
トヨタ自動車の株は
約80万円

100株で
単元株

株式投資では
必要になりますが

SBIネオモバイル証券では
1株から

株を買える



トヨタ自動車といえば
権利確定日

3月末と
9月末
株を保有していると

配当金受け取りができるように

高配当銘柄

1株当たり配当金 135円
100株保有していると

約1万円くらい
税金を控除した金額で

すごいですよね。魅力的な銘柄


配当金

トヨタから


kabu_03232023.jpg
2023年3月も
配当狙いで

株式投資

長期保有で。

買うだけ
保有を継続

売らない。売却しない株式投資にしたい。

スポンサードリンク

【ネオモバ】配当金1株トヨタ自動車から受け取り2021年5月

sumaho_.jpg
ネオモバ配当金。1株のみ保有だった?
トヨタ自動車から。証券の口座で受け取りを選択していた
記憶がありますが・・・・

郵便局
窓口で受け取りの
配当金??

トヨタ自動車の・・・


2021年3月末
トヨタ自動車
株を保有できていたみたい。

やっぱり
100株

単元株で
保有していると

約1万円くらい

トヨタ自動車から
配当金受け取りができたみたいですが

たった
1株なので

ネオモバで
配当金受け取り


2021年3月末

他にも
いろいろ
1株単位で

保有していた記憶が・・・・

スポンサードリンク

【ネオモバ】株式投資「ブログ」少額投資お給料日に買い注文5月20日

sumaho_.jpg
お給料日に、株式投資。買い注文してきました。
SBIネオモバイル証券で。

銀行のATMから入金して

2021年5月20日買い注文一覧
・三菱商事 3株
・吉野家ホールディングス 1株
・日本電信電話 1株
・トヨタ自動車 2株
・JT 5株

さらに
現在

買い注文中の
三菱商事 2株 成り行き注文

今月から
2021年5月から

お給料
入ると

株式投資を
SBIネオモバイル証券で?

継続していこうと

考えています。


2021年5月20日
お給料の銀行口座から

銀行ATMで
SBIネオモバイル証券に

5万円

入金して

スマホから

買い注文です。

neomoba_t_.jpg



------------------------------
ネオモバ 2022年9月11日時点
保有資産合計
683,986円
------------------------------

スポンサードリンク

【オリックス配当】2021「増配」?気になったのでチェック

sumaho_.jpg
オリックスが増配に?配当金。楽しみですよね。
個人的には、300株保有できていたはず
2021年3月末権利確定日には


オリックス配当金の
ネットニュースを見て
増配?
というワードが

2021年5月16日に
オリックス公式WEBページでチェック

配当金
いつ受け取りができる?
もらえる?

分かるかも??

===========================================
配当支払開始予定日
2021年6月7日


1株当たり配当金
43円

===========================================

いつ?いくらの配当金??

オリックスから

これで
明確に

確認出来た感じ。

単元株数
100株の銘柄で

1株当たり配当金
43円


という事は
単純に計算で

4,300円
受け取りができるって事になりますね。


税金が控除されてしまうのですが


現在も
オリックス株
300株

保有を継続中になります。
orix_haito_20190603_.jpg
haito_kohaito_orix_seikatsu.jpg

スポンサードリンク

【トヨタ自動車】株式分割どうなる?株価って・・・

sumaho_.jpg
SBIネオモバイル証券で単元未満株
トヨタ 1株保有中です。

株式分割ってどうなんでしょう?株価って

SBIネオモバイル証券で
トヨタ株

保有していたので

株式分割があるって
分かりました。

現時点2021年5月15日
午前3時時点の保有状況として

・ENEOSホールディングス 1株
・日本郵政 3株
トヨタ自動車 1株
・本田技研工業 1株
・三菱商事 7株
・三井住友フィナンシャルグループ 7株
・オリックス 4株
・日本電信電話 2株

どんどん
株を買っていきたい

この
SBIネオモバイル証券で

株式投資

進めたい

toyota_haito_201905_.jpg

トヨタ
配当金

スポンサードリンク

【ネオモバ】Tポイント毎月いつ?付与される?初心者が実際に

sumaho_.jpg
ネオモバってTポイントもらえるみたい。
毎月 200円?220円口座管理月額のサービス利用料
クレジットカードで引き落としになるみたいですが


その分
毎月Tポイントもらえる
ネオモバで

という事みたいですが

初心者です、SBIネオモバイル証券の

いつ?Tポイントもらえる?付与される??
楽しみに・・・クレジットカードでは、220円引き落としあるみたいですが・・・

2021年5月11日に
SBIネオモバイル証券の口座で
ログインして

Tポイントの詳細をチェックして

付与
2021/05/06 手数料 200pt(期間固定)
付与
2021/04/30 手数料 2pt
利用
2021/03/22 三井住友フィナンシャルグループ 200pt
付与
2021/03/21 初期設定 200pt(期間固定)

クレジットカードの明細も

クレジットカード明細書から
2021/05/06 SBIネオモバイル証券 220円

2021/04/01 SBIネオモバイル証券 220円

もしかして
考えていた
想定していた

毎月
Tポイント付与?

受け取りができる?

違うかも??

支払いの方は
想定
していた感じ

毎月の
220円の支払いになっているようですが・・・
neomoba_t_.jpg
ネオモバで
単元未満株
1株単位で

株式投資

高配当銘柄を中心に

Tポイント
いつ?付与された?

これ
あまり意識しなくてよさそうです・・・・

三井住友
武田薬品
日本たばこ産業
などなど

単元未満株でも
株を保有していると
配当金
受け取りできるようになって

ネオモバで
220円口座管理月額のサービス利用料
引き落とし

その分の
毎月Tポイントもらえる

いつ?
タイミングは?

これに
注目しなくても

よくなってきます。

配当金の受け取りで


スポンサードリンク

【オリックス株価】300株保有継続「配当金」楽しみ3月末権利確定

sumaho_.jpg
オリックス 300株保有継続中
2021年3月末から
株式投資、いろいろ試行錯誤中です。
5月9日時点でも


投資信託
・SBIバンガードS&P500インデックスファンド
保有継続中です。

YouTube動画で
FIRE 早期リタイア
できる可能性

投資として

S&P500
という存在があると分かってから


株式投資から

投資信託
・SBIバンガードS&P500インデックスファンド


日々
株価の上昇
利益確定売り
したいって思いつつ・・・

オリックス 300株
保有継続で


そして
・SBIバンガードS&P500インデックスファンド


SBI証券の口座は
この二つ

松井証券の口座では
個別銘柄
日本株
売買のチャンスを得たい・・・
と思って

・日本郵政 100株保有に


配当金、株主優待
2021年5月9日

3月末の権利確定銘柄
オリックス

5月末くらい?
6月初旬?

すごい楽しみ。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング