【株式市場】2019休み前に株買う?買わない?トヨタ自動車株価に

kabu_toyota_2019_nenkan.jpg
株式投資「損切り」中心に。最終日は?2019年12月30日
大納会っていうはず、株式市場の今年最後の売買の日
保有銘柄なしで。2020年を迎えようか?どうか迷いながらも

2019年12月30日に
トヨタ自動車株
100株買い注文して


できれば、運がよければ
売り注文で終了できれば・・・株式投資

ラッキーにも
買い注文して
含み益に
株価上昇したみたいなので


トヨタ自動車の株

2019年12月30日に
売り注文で
約定できました。


保有銘柄なし
状態で
2020年を迎える事ができました。

損切りが
中心になったので
年間損益
どんどん減ってしまいましたが

トヨタ自動車といえば
配当金のため
権利確定日が

3月末
9月末

2020年1月に買い注文して
3月末までの間に

利益確定売りを目指しながら
保有を続けるって
株式投資もありかも?

と思いつつ

2020年の株式投資のスタイルとして
保有銘柄の
種類を減らして

配当金、優待を狙いつつ
株の売買できるように

してみたい

スポンサードリンク

【損切り】タイミング遅すぎ2019年12月全て保有銘柄売りで

kabu_2019_hoyu_soneki_1230.jpg
株式投資の損切りしたので。保有銘柄なし。
この状態っていつ以来??ってくらい
年末年始株価ってどうなるんだろう?

2019年
12月30日
株式市場が
今年最後で開いている日だったような?


保有銘柄少なくして

いや種類の方を


どの銘柄を次に買うか?

株式投資で
生活できるようになりたい。

さすがに
売買利益では
ちょっと無理のような?

となると
配当金、優待で

生活できる様になりたいと思いつつ

12月の権利確定銘柄
権利ゲットできたのが
・マクドナルド
・JT
この二つの銘柄

約3ヶ月後には
配当金など

郵送されてくるはず。

スポンサードリンク

【SBI証券】入金方法コンビニATMから銀行感覚に簡単久しぶり

kabu_sbi_net_atm.jpg
ネット証券「SBI」メインに使っています。
いつ以来?久しぶりに証券口座に入金してみました。

セブンイレブンのATMから
キャッシュカードで
簡単に入金できる。SBI証券の口座に
kabu_sbi_net_atm_.jpg
出金は
指定の銀行口座に
簡単に

SBI証券の口座から

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

SBI証券かなり
前から利用しているので
株式投資で

キャッシュカードが
eトレード証券の時から

その後
「SBI証券」に

そういえば
他のネット証券では

銀行ATMから
指定の口座に

一つ一つ入金していたような?

その点から

SBI証券の口座って
入金の面からも
簡単

コンビニATMから

キャッシュカードで

スポンサードリンク

【権利付最終日】12月どの銘柄株を保有できた?2019年最後に

mcdonalds_yutai_201903_1.jpg
12月権利確定銘柄。昨日が「権利付最終日」12月26日
マクドナルド。JT。
二つの銘柄保有できました。

配当金と優待受け取りができそうです。
すかいらーく株
買えなかったです・・・残念。

昨日「権利付最終日」に
いつ以来?
マクドナルド株を買い注文。


証券口座の金額が
すかいらーく
買う余裕なかったです・・・・
かなり優待に関しては

魅力的な銘柄でしたが・・・・

どちらを買うか?

できれば
300株以上
すかいらーく株

こちらが無理だったみたいなので

マクドナルド株を選択。

スポンサードリンク

【損切り】メルカリ株タイミング遅すぎ2019年12月に次の投資に

kabu_merukari_songiri_201912.jpg
損切り。株式投資。今回はメルカリ株
2019年中に損切りしておきたい・・・
かなり含み損が拡大してしまって・・

メルカリ株
急上昇期待しつつ
上昇、下落のパワーがある感じの
株かと思っていますが

上昇していたのが・・・

含み損との兼ね合いで・・・・

株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

タイミング
ルールというのが

損切りの

なかなか難しい・・・

そういえば利益確定売りって

最近できていないような??

もう、配当金も到着さすがに

2019年12月中
ないのかな?

期待しつつ郵便ポストをチェックしていますが


12月権利確定銘柄
・すかいらーく
・JT

できれば
マクドナルド

さらにすかいらーく株
追加買いしたいけど
投資するお金が・・・・ない・・・

スポンサードリンク

【株式投資】配当金生活ブログにしたいと現実は2019年受け取った

sukairaku_2019_haito_09.jpg
配当金生活できるようになりたい「2019年」12月21日時点で
1年間で受け取りが出来た金額って?いくら?

1月1日から
12月21日まで
配当金
実際に受け取り金額が
67,459円


株式投資で権利確定日に
株を保有していると

約3ヶ月後に
郵送で配当金領収証送られてきます。

ゆうちょ銀行の窓口で
実際に配当金もらえるって流れ。

うーん、生活するには・・・
さすがに・・・

株式投資って
売買利益で
安く買って

高くなると売る

これが効率的には
いいはずですが

なかなか難しい。

その為配当金、優待を
意識しつつ
その合間で
yusei_haito_201912.jpg

株のトレード
利益になれば
売り注文って感じが?

基本的には
100株の
単位で
売買しているから

配当金も
その株数に応じて

という事は
沢山株を買える資金があれば

夢の配当金生活というものが

スポンサードリンク

【株式投資】損切りタイミング12月中に含み損をリセット売りを

kabu_hoyu_1211_.jpg
株式投資で配当金。1株当たり金額に注目しつつ
2019年も1月から


12月年末になったので
できれば
保有銘柄
含み損
損切りして
2020年を迎えたい・・・

出来るだけ含み損
減ってくれるといいけど・・・

損切りできない・・塩漬け状態・・・
2019年12月中には

一度
リセットしておきたい。

タイミング。売り注文の

そして12月権利確定銘柄
買えるようにしておきたい。

メルカリ株価
急上昇して欲しい・・・


あと3週間くらい??

2019年12月も

配当金生活できるような株式投資したい。

スポンサードリンク

【日本郵政】配当金いくら?2019年12月受け取り高配当銘柄の

yusei_haito_201912.jpg
日本郵政から配当金受け取りができました。2019年12月7日土曜日に
郵便ポストに到着してくれたみたいです。
かなり高配当銘柄と

「日本郵政」といえば

ちょっと話題に
かんぽ生命

ニュースで話題になっていたような・・・

株式投資の面で
配当金ってどうなる??


ちょっと意識していましたが

今回日本郵政
配当金受け取りが
スタートの開始日
2019年12月6日から

1株当りの金額 25円

以前と変わらず

高配当ですね。

日本郵政って

株式投資で
かなり魅力的な感じ。

スポンサードリンク

【丸紅配当金2019】受け取り9月末権利確定分一株当たりはいくら

marubeni_haito_2019_12.jpg
株式投資「配当金」受け取りました。丸紅から
今回は2019年12月2日に。どのくらいの1株当たり金額になっているのかな?
中間配当金になるようです。

丸紅の配当金確認してみると
1株当り
金額が 17.5円


最近受け取った中で
かなり高配当な銘柄みたい。

丸紅の株を
100株保有で
配当金額 1,750円
税金合計 355円

実際に受け取りができる
配当金額としては


1,395円
という事になります。
marubeni_haito_2019_12_.jpg


もう2019年12月なので

令和元年
1年間で受け取りができた

配当金のトータルが
そろそろ・・・
と思っていたので

嬉しい感じ。

12月の権利確定銘柄

すかいらーく
マクドナルド

JT
株もチェックしつつ
保有できるように

marubeni_haito_2019_12_1.jpg

スポンサードリンク

【ビジョナリーホールディングス】株式併合??単元未満株に?

kabu_heigo_bijonari_tangenkabu.jpg
ビジョナリーホールディングスから封筒でなくて、ハガキ
ちょっと・・・株式併合?割当?何かあったのかな?個人的に
このタイプの株式投資のお知らせでh

単元未満株になってしまうとか
あまりいい記憶がないのですが

「ビジョナリーホールディングス 株式併合」
んん?
株数どうなる??

10株が1株に?


ハガキをチェックしてみると
ビジョナリーホールディングス

割当株式数のご通知

割当株式数
10株

現在
2019年12月2日
単元株数ってこの銘柄の??

100株のようですが

10株になったという事は
「単元未満株」に?

保有していた
ビジョナリーホールディングス株が・・・・
kabu_heigo_bijonari_tangenkabu_.jpg

kabu_heigo_bijonari_tangenkabu_1.jpg
単元未満株になってしまうなら

その前に売り注文しておけば・・・

ビジョナリーホールディングス株について

調査していなかったから・・・・


そういえば
リソー教育株についても
単元未満株で

保有現時点でも・・・配当金ももらえていますが・・・

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング