【三菱UFJ】高配当?9月権利確定銘柄18株ネオモバで保有中

ufj_hoyu09092023.jpg
三菱UFJの株 18株保有中ネオモバで2023年9月9日時点
高配当株。長期保有で。買い増ししていきたい。
まずは、100株を目指して三菱UFJを買っていきたい。

9月末、3月末権利確定銘柄
Twitterで、ネットで
高配当銘柄、チェックしていると
ufj_hoyu09092023a.jpg
ufj_kabu2023a.jpg
人気銘柄、おすすめ銘柄
高配当銘柄で
三菱UFJ
株式投資で
紹介している人多いみたい。

三菱UFJ配当
予想
2024年3月期
年間配当 41円


2023年3月期
年間配当 32円

三菱UFJ
株価 1,212円2023年9月9日時点

ネオモバ
証券口座で

しっかり
単元未満株で
1株でも
買い注文を続けたい。


2022年の
1年間で実際に
受け取り配当金額合計
49,011円

三菱UFJ
株数増やして
メインになるくらいに
株を買い増ししていきたい。



8306
三菱UFJ
配当金


楽しみにしています。

さらに
増えていくかも?

この金額
1株当たり配当金

予想
2024年3月期
年間配当 41円
利回り 3.31%(2023年10月15日時点)

長期保有で
権利確定日に
株を保有しておきたい。

スポンサードリンク

【株式投資】1株配当金もらえる「三菱UFJ」買い注文9月7日

kabu_ufj2022.png
三菱UFJ 1株買い注文2023年9月7日
配当金のため。9月末権利確定日に、もっと買い増ししていきたい
三菱UFJ 利回り 3.34%
2023年3月期 予想 年間配当 41円

株式投資。高配当株に
三菱UFJ 100株を目指して買いたい
0ufj.jpg
0ufjhaito7.jpg
長期保有で
配当をメインに
高配当株を増やしたい

2023年9月8日時点
受け取り配当金額合計 50,529円


2022年
受け取り配当金額合計 49,011円
Twitterで
ネットで


配当金の人気銘柄
話題になる銘柄って
決まっているみたい。

実際にどのくらい
配当金もらえたのか?

その情報の中から
定番銘柄?

三菱UFJ
長期保有で

しっかり
株数を増やしていきたい
2023年9月末
権利確定日を意識して

配当金で
生活できるように・・・
毎月 1万円
受け取りできるように

年間で考えると
12万円
配当金で
もらえるように
まずは

その点を
目標に

3月末
9月末
権利確定日
目安に
1株当たり配当金

高配当株を
単元未満株で
1株でも
買う事を続けたい。

三菱UFJ
2023年3月期 予想 年間配当 41円
100株
保有で
1年間で
予想ですが
4,100円
配当金もらえる流れに
株価 1,228円2023年9月8日午前5時時点
100株
買うなら
約12万2,800円
三菱UFJ
買えるようです。

スポンサードリンク

【三菱UFJ】配当金2022年6月30日1株あたりの配当金14.50円

0ufj.jpg
三菱UFJフィナンシャルグループ配当金受け取り2022年6月30日

100株保有
1株あたりの配当金 14.50円
配当金額 1,450円

税金を控除されて
1,156円
0ufjhaito7.jpg
三菱UFJフィナンシャルグループ
100株保有
権利確定日に

株を保有していたの久しぶり

個人的に
配当金といえば

この値
1株あたりの配当金 14.50円
他の銘柄の比較にも
0ufjhaito.jpg
2022年6月30日
銀行振込が
1,156円
三菱UFJフィナンシャルグループ

現時点
2022年7月5日

三菱UFJフィナンシャルグループの株
保有していません・・・・

売ってしまいました。

三菱UFJ
売却して

三菱HCキャピタル 200株に
変えてみました・・・・

今後は

三菱HCキャピタルから
配当金を受け取り予定

日本株で

高配当銘柄に

長期保有で
株式投資・・・
利益確定しないように・・・

インカムゲイン
配当金受け取りを中心に
ufj_kabu2023.jpg
ufj_kabu2023a.jpg
高配当株
三菱UFJフィナンシャルグループ
2023年9月9日時点
1株単位で
買い増し中
18株保有中

2023年12月2日時点
ネオモバで
保有銘柄
・日本たばこ産業 106株
・武田薬品工業 31株
・三菱商事 30株
三菱UFJフィナンシャルグループ 22株
・三井住友フィナンシャルグループ 37株
・オリックス 89株
・東京海上ホールディングス 12株
・KDDI 8株

スポンサードリンク

【株式投資ブログ】三菱UFJ「配当金」1株につき 14.5円2022年6月

0ufj_haito.jpg
三菱UFJフィナンシャル・グループから封筒が到着
配当金いつ?いくらに?2022年6月に


1株につき 14.5円
2022年6月30日

年間配当 1株につき 28円
0ufj_haito1.jpg
三菱UFJフィナンシャル・グループ
配当金の到着が


2022年6月30日

今回は
1株につき 14.5円
100株保有で

約1,400円くらいに

株式投資で

配当金受け取りには
権利確定日に

株を保有している事。

今回は
2022年3月末
権利確定分になります。


売りました。
三菱UFJフィナンシャル・グループ株

こちらの銘柄より
高配当銘柄?

三菱HCキャピタル株式会社
を買いました。

200株保有となります。
Twitterで
配当金といえば

この銘柄
三菱HCキャピタル

注目度高いみたい。

長期保有で
株式投資に
2023年9月16日も

高配当株
ネットでも

Twitterでも
チェックしていると

やっぱり
人気の銘柄
三菱UFJフィナンシャル・グループ

2023年9月
この銘柄
1株ずつ
買い増し
しています。

利益確定
確定売りしなければよかった・・・

三菱UFJフィナンシャル・グループ
目先の利益より

配当金のため
権利確定日に
株を保有しておく方が

よさそう
kabu_11172023_sbi.jpg
2023年11月17日
午前4時時点
保有銘柄一覧

スポンサードリンク

【三菱UFJ株価】上昇している2022年3月17日配当金楽しみな銘柄

matsui_03172022.jpg
三菱UFJ株価上がっている2022年3月17日木曜日
配当金楽しみな銘柄だから、株価見なくても・・・いいけど

2022年3月末権利日に
三菱UFJ保有しておきたい。

長期保有で

配当金どのくらい?

三菱UFJ公式ページでチェック
2022年3月期 年間 28円(予想) 中間 13.5円 期末 14.5円(予想)
2021年3月期 年間 25円 中間 12.5円 期末 12.5円

三菱UFJ株価上がっていると
利益確定売り

売買したくなるけど・・・

配当金のために
保有継続したい

予想となっている部分が
たぶん

今月末の
権利確定日
2022年3月末


期末 14.5円(予想)になっているはず
三菱UFJ
100株保有で

約1,450円

配当金になりそう

スポンサードリンク

【三菱UFJ株価】配当金も楽しみな銘柄松井証券で保有継続3月12日も

00matsu.jpg
松井証券で保有銘柄一覧 2022年3月12日土曜日高配当株に
・NTN 100株 -12,700円
三菱UFJ 100株 +1,790円

配当金を
期待して

買った銘柄

二つ
しかし・・・・
無配に
NTN 100株 -12,700円


そのまま
保有継続しています・・・・

三菱UFJ
買ったタイミングがよかったみたい。
含み益に

最近
配当金のために

三菱UFJ
2023年3月期 年間配当 32円(予想)
2024年3月期 年間配当 41円(予想)

権利確定日に
三菱UFJ
保有していなかったですが

2022年3月末

久しぶりに
配当金ゲットのため
権利確定日

保有継続できそうです。

その前に
利益確定しない予定

現時点2022年3月12日土曜日では

株式投資
長期保有のスタイルがよさそう

高配当株に
2023年8月保有中
三菱HCキャピタル
2023年3月期
年間配当金 33円
2024年3月期(予想)
年間配当金 37円

kabu_08232023_sbi.jpg

NTN持っていない・・・
2023年8月

三菱UFJ
9株のみ?保有中
配当受け取りたい
2024年3月期 年間配当 41円(予想)

スポンサードリンク

【株式投資】利益確定タイミング?9月3日三菱UFJ200株売る?

kabu_0904_2021_1.jpg
日経平均株価が急上昇2021年9月3日に
利益確定しようかどうか・・・迷いましたが
三菱UFJを売り注文
200株を


配当金のため
保有継続しようか・・・
迷いましたが
kabu_0904_2021_.jpg
kabu_0904_2021_2.jpg
株式投資のスタイル
株価の安い時に買って
高くなったら売る

売買利益を目指す・・・
これが難しい・・・

配当金を
株式投資で

こちらに
重心を置いて

FIREリタイアを目指したい


2021年9月

9月権利確定
銘柄を保有しておきたい。
買っておきたい。

高配当銘柄を

どの銘柄にしようかな

三菱UFJ
この点でも

大注目の銘柄
ufj_kabu2023a.jpg
ufj_kabu2023.jpg
2023年9月9日時点
三菱UFJ
18株保有中

高配当株に
長期保有で
利益確定しないで
保有を続けたい。

投資の意識に変化あり

三菱UFJ
年間配当
予想
2024年3月期 41円

2023年3月期 32円

スポンサードリンク

【三菱UFJ配当9月】1株あたり?配当利回り配当性向上昇している

0ufj_haito1.jpg
三菱UFJ 1株当たり年間配当金
2024年3月期 41円予想 高配当株



mitsubishi_ufj_haito_hitokabu.jpg
配当金生活を目指して株式投資。
今回は三菱UFJフィナンシャルグループからの配当金を受け取りです。
2018年9月末権利確定分になります。

実際に受け取りができたのが
ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口で受け取り開始になる
2018年12月5日になります。


配当金を考えて、多い金額を受け取りたい人には
「配当利回り」とか「配当性向」とか数字も意識しているのかな?
今回の
三菱UFJフィナンシャルグループ受け取りの封筒には

その記載がありました。
mitsubishi_ufj_haito_hitokabu1.jpg
以前と比べると
1株あたり配当金が
上昇している感じ、多くなっている感じ。


ほんの少しずつ。
今回の
三菱UFJフィナンシャルグループって優待止めて
廃止になったので、
現在は配当金のみ

そのため、配当金の金額にも

その意味でも
「配当利回り」とか「配当性向」とか数字も
アップしているような



3月末と9月末
権利確定日を設定している銘柄とてもおおいので

配当金で出来るだけ生活できる様になりたいと考えると

うーん、株数を増やすか?

他の銘柄を考える
1株当たりの金額に注目するって意味でも

個人的にも
優待と配当金の両方を実施して
ちょっと物足りないって感じる銘柄があったりするので

一本化して
株主優待を廃止して
「配当金」のみに注力してもらえた方がお得な感じ。
「配当利回り」
「配当性向」が上昇期待したい。

0ufjhaito7.jpg
0ufj.jpg
株式投資で
配当金


三菱UFJフィナンシャルグループ
2022年6月30日支払い確定日

1株あたり配当金
14円50銭

配当金額 1,450円


1株あたり配当金
高い
銘柄に

高配当銘柄に・・・
って考えると

2022年6月30日
14円50銭
を考えると・・・

これから
保有を続ける?

他の銘柄に投資する?

三菱UFJの配当って?
1株当たり年間配当金
2024年3月期 41円予想
2023年3月期 32円予想
2022年3月期 28円予想

三菱HCキャピタル??
2022年6月13日
1株につき 15円

現時点
2022年7月17日
現在では

三菱HCキャピタル 200株保有しています。
高配当銘柄に
長期保有で

株式投資
ufj_kabu2023a.jpg
ufj_kabu2023.jpg
2023年9月9日
三菱HCキャピタル 200株
そのまま保有中

三菱UFJフィナンシャルグループ
単元未満株で
買い増ししています。
現在
18株保有

銀行系
三井住友と
三菱UFJ
しっかり
株数増やしておきたい。

配当受け取りのために

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【オリックス】配当いつもらえる?2023年12月7日 Dec 07, 2023
【伊藤忠商事】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 06, 2023
【三井住友フィナンシャルグループ】配当いつもらえる?2023年12月 Dec 06, 2023
【武田薬品工業】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【三菱商事】配当いつもらえる?2023年12月1日 Dec 04, 2023
【東京海上ホールディングス】配当いつもらえる?2023年12月4日 Dec 04, 2023
【配当ブログ】伊藤忠商事/東京海上配当受け取り12月4日 Dec 04, 2023
【配当2023】12月1日受け取り三井住友「三菱商事」武田薬品工業 Dec 01, 2023
【配当ブログ】日本株「ポートフォリオ」2023年11月30日時点 Nov 30, 2023
【配当ブログ】2023年11月25日時点受け取り配当金額合計と銘柄 Nov 25, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング