【丸紅】株式投資人気銘柄封筒受け取り?高配当銘柄で注目の

marubeni_2020_06_20_1.jpg
丸紅から封筒?配当金ってもらっていた?
受け取っていたはず??と思いつつ

株式投資している人なら
もしかして
配当金?期待してしまうはず。
marubeni_2020_06_20_.jpg
2020年6月5日から
支払日

配当金受け取りが
ゆうちょ銀行の窓口でスタート

丸紅の配当金


もう配当金領収証
自宅にありました・・・

まだ受け取りに行っていませんが


スポンサードリンク

【丸紅配当金2020】受け取り3月末権利確定分一株当たりはいくら


配当金受け取りができました。2020年6月5日
丸紅から。トヨタに続いて3月末権利確定分
たしか、最近損切りした「丸紅」から
どのくらい配当金受け取りができる??

個人的には株式投資で
配当金といえば
一株当たりいくら?受け取りができる??

大注目しています。他の銘柄との比較としても

丸紅
予想以上に
高配当銘柄です。


17.5円
1株当り期末配当金として

100株保有していたんで
1,750円
そして
税額が控除されるので

実際には
丸紅からは

配当金として
1,395円
という事になります。

私の場合は、ゆうちょ銀行の窓口で受け取りに


スポンサードリンク

【丸紅株価】株価暴落?ネットニュースで話題に含み損拡大中

kabu_sonkiri_oson_blog0507_.jpg
株式投資「丸紅」株価が暴落?
急降下しているみたい。ちょっと
この銘柄で、39円も下落って珍しい感じ

ネットニュースで
丸紅が話題になっていたような・・・
kabu_sonkiri_oson_blog0507_1.jpg
保有の含み損が
拡大中となり・・・

緊急事態宣言が
延長に
世界的には

自粛から
経済活動再開って


株価は
株式投資の世界では
どちらに?


日経平均株価にも
期待している所が

希望していますが・・・

丸紅といえば
配当金期待している銘柄と
考えている人も多いはず。

スポンサードリンク

【丸紅配当金2019】受け取り9月末権利確定分一株当たりはいくら

marubeni_haito_2019_12.jpg
株式投資「配当金」受け取りました。丸紅から
今回は2019年12月2日に。どのくらいの1株当たり金額になっているのかな?
中間配当金になるようです。

丸紅の配当金確認してみると
1株当り
金額が 17.5円


最近受け取った中で
かなり高配当な銘柄みたい。

丸紅の株を
100株保有で
配当金額 1,750円
税金合計 355円

実際に受け取りができる
配当金額としては


1,395円
という事になります。
marubeni_haito_2019_12_.jpg


もう2019年12月なので

令和元年
1年間で受け取りができた

配当金のトータルが
そろそろ・・・
と思っていたので

嬉しい感じ。

12月の権利確定銘柄

すかいらーく
マクドナルド

JT
株もチェックしつつ
保有できるように

marubeni_haito_2019_12_1.jpg

スポンサードリンク

【株式投資】売るタイミング指値売り注文「丸紅」松井証券から

marubeni_haito_201906.jpg
松井証券から「丸紅」指値で売り注文していたけど、日経平均株価の下落を見ると
約定できていないだろうな・・・
かなり久しぶりに、松井証券の口座で
売買の注文してみましたが


現在も、しっかり保有「丸紅
指値注文が
約定できなかったみたいです。

二つの銘柄のみ
松井証券では

日産自動車
と「丸紅」
いつから保有?ってくらいでしたが

そろそろ
株価が戻ってきたので
売り注文で利益確定しようかと・・・

「丸紅」現在株価
804.7円
単元株数
100株

約8万470円くらい
買い注文するには。売買の手数料なども必要になりますが

このくらいの価格の株で
利益確定は
どのくらいで
売り注文しているのか?
気になる所ですが

11月13日の朝の時点で
約2000円くらい??

利益が取れそうだったので
松井証券から

丸紅
指値で売り注文していましたが・・・・

スポンサードリンク

【丸紅配当金2019】3月末権利確定いつ?一株当たりいくら

marubeni_haito_201906.jpg
丸紅から配当金受け取りができました。2019年3月末に対するものになります。
払渡しの期間として
2019年6月3日から
ゆうちょ銀行の窓口で

丸紅から配当金
受け取りができたのが
6月4日になります。


1株当たり配当金 17
所有株数 100株

配当金額 1,700円
税額合計 345円

源泉徴収されたあとの金額として
支払金額 1,355円

丸紅の配当金って
あまり受け取った事が無い銘柄ですが

1株当たり配当金 17円
って
高配当銘柄と考えてもよさそうですね。

やっぱり株式投資で

配当金期待している人には
このくらいは

受け取りたいですよね。

今回の2019年3月末
権利確定日に
どの銘柄を保有できていたのか?

しっかりと
記録しておくべきでした。

各会社の
公式ページで
いつくらい?に受け取りができる?

そして
気になる
1株当たり

金額もチェックしておくことができたのに・・・・

丸紅の権利確定日が
3月末
と9月末となっています。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【三菱HCキャピタル】株価「年初来高値」?2023年9月高配当株 Sep 16, 2023
【高配当株】買うタイミング?東京海上ホールディングス1株買い Sep 14, 2023
【株式投資】買うタイミング?伊藤忠商事を単元未満株で買い注文 Sep 12, 2023
【株式投資】失敗例?配当を目的なのに「売るタイミング」・・・ Sep 10, 2023
【株式投資】ポートフォリオ「SBI証券アプリ」2023年9月確認 Sep 10, 2023
【三菱UFJ】高配当?9月権利確定銘柄18株ネオモバで保有中 Sep 09, 2023
【株式投資】1株配当金もらえる「三菱UFJ」買い注文9月7日 Sep 08, 2023
【高配当株】長期保有したい「三菱UFJ」武田薬品を1株ずつ買い注文 Sep 07, 2023
株式投資「JT」花王次の権利確定日までに買い増ししたい Sep 06, 2023
【配当が高い】株式投資「花王」2023年9月単元未満で Sep 03, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング