【タマホーム優待2019】クオカードを金券ショップで買取してもらい

tamahome_haito_201908_.jpg
タマホーム株主優待2019。クオカード 500円分もえました。株式投資
金券ショップで買取お願いしてきました。タマホーム権利確定日 5月末 11月末
コンビニでも買い物で使える、クオカード

そのまま使ってもいいけど
金券ショップで買取してもらってきました。

タマホーム
クオカード 500円分を


大阪の梅田
駅前ビルの金券ショップで


いくらになった??

500円のクオ―カードが
460円
で換金する事ができました。

株式投資で
タマホームって
魅力的な銘柄

配当金もかなり高めの
1株当り
金額になっていますから
気になるタマホーム 配当金ってどのくらい?

タマホーム
年間配当
2021年5月期 100円
2022年5月期 125円
2023年5月期(予想) 130円

直近受け取り日って?
配当支払い開始予定日
2022年8月26日
5月末権利確定分みたい

約3か月後に
配当
受け取りできる


2023年2月28日
保有銘柄一覧
kabu_02282023_.jpg
高配当銘柄に
株式投資

長期保有で
2023年2月

配当を中心に
考えて

スポンサードリンク

【タマホーム配当金2019】5月末権利確定受け取り?一株当たりは

tamahome_haito_201908_itsu.jpg
タマホームから配当金受け取りができました。2019年8月30日土曜日に
事前にいつ?配当金の支払い開始日か確認していたので
楽しみにしていました。

今回受け取り分が、2019年5月末権利確定分
実際には、8月30日から
郵便局の窓口で
受け取りができる期間となっています。

気になる一株当たりの金額は??

タマホーム配当金をチェックしてみます。
所有株数 100株
1株当り期末配当金 38円
配当金額 3,800円

税額合計 771円
実際に受け取りができる
タマホーム配当金

3,029円
となります。

個人的に受け取ってきた
銘柄の中でも

1株当り金額が
38円って

タマホームかなり
高配当銘柄と考えて良さそうです。


明日から
9月になりますから

次は
2019年9月権利確定銘柄を

チェックしていく必要がありそうです

スポンサードリンク

【タマホーム配当金2019】5月末権利確定いつ?一株当たりいくら

tamahome_haito_201908.jpg
タマホームから配当金?「定時株主総会招集ご通知」受け取り
2019年8月10日土曜日に
配当金も一緒に同封されている??
と期待していましたが

タマホームから配当金まだのようです・・・・

でもいつ?どのくらいの金額1株当たりって
この定時株主総会招集ご通知に記載あるはず。チェックしてみると
・剰余金処分の件

配当金について
1株につき 38円

剰余金の配当が効力を生じる日
2019年8月30日
tamahome_haito_201908_.jpg
タマホームの権利確定日っていつだった??
今回分はいつに対応するものだろう。

・5月末
・11月末


2019年8月30日に受け取りができる
配当金

2019年5月末の権利確定分になるようです。

そうそう
タマホームの中間配当金 15円
そして
今回の
2019年5月末が

1株につき 38円
年間トータルで
1株あたり 53円となるようです。


中間配当金の権利確定日が
11月末に対応するものになります。

スポンサードリンク

【5月権利確定銘柄】タマホーム株価上昇昨日もまだ期待できそう

tamahome_kabuka_hoyu20190523.jpg
タマホームの株価が上昇しているみたい。配当金期待の銘柄。5月の
5月23日 3時時点の保有銘柄のチェックになります。

昨日は、日経平均株価
10.92円上昇。
保有銘柄では?
tamahome_kabuka_hoyu20190523_.jpg
株価上昇しているのが
タマホームと
リソー教育
双日
この3銘柄のみ

上昇しているみたい。

5月の権利確定銘柄は
権利付き最終日
2019年5月28日

・タマホーム
・キューピー
高配当銘柄と考えているので
株価の方も

さらに
上昇期待できそうな予感。

スポンサードリンク

【タマホーム株価】5月配当金期待して保有株価の上昇も期待?

tamahome_haito_2019.jpg
タマホーム買う事ができました。2019年5月末権利確定銘柄。
配当金期待です。
アメリカと中国の貿易摩擦??影響によって
株価が、日本全体
世界的にも

株式市場下がっているみたいだけど

そして、保有銘柄の含み損が
かなり目立ちますが

タマホーム
5月の権利確定で

配当金として高配当期待できそう。

日経平均株価も
急落し過ぎているような

株価上昇
戻るのが期待できそうと

5月末の権利ゲットしたい。

タマホームと
キューピー

配当金受け取りができるように

権利付き最終日
2019年5月28日

株を保有できるようにしておきたい

スポンサードリンク

【5月権利確定銘柄】タマホームも2019年高配当?受け取りたい

タマホーム5月末権利確定銘柄で配当金期待できそう。
ネットで情報を入手して、公式WEBサイトで
もう一度チェックしておきたいですね。

タマホームの配当金って
5月末(と11月末)

期末配当が
5月30日となっています。


1株あたり配当金の推移を
公式ページでチェックすると
最近は
期末のみ
配当金受け取りができるみたい。

という事は

タマホームの期末といえば
5月末

中間配当が
最近ないって事みたい。
11月末に関しては

2018年5月
期末配当金
1株あたり 30円
すごい高配当銘柄みたいですね。

スポンサードリンク

最新記事 (サムネイル付)

【トヨタ】配当金2023年いくら?株式投資実際に受け取り May 26, 2023
【株式投資】高配当おすすめ?1株から買える三井住友NTT5月22日 May 22, 2023
【NTT株価】株式分割今後どうなる?2株買い注文5月19日 May 20, 2023
【ネオモバ】1株単位で株式投資「配当金」高配当銘柄に2023年5月 May 16, 2023
【NTT株式分割】株価上昇?5月15日単元未満株で買い注文 May 15, 2023
【NTT】株式分割?配当金いつ?受け取りできる?2023年6月 May 13, 2023
【KDDI株価上昇】連日楽天モバイル回線が話題で株式投資にも May 13, 2023
トヨタ配当金2023年いくら?1株当たり「年間配当」 May 12, 2023
【KDDI】2023年配当金支払日6月22日「高配当銘柄」株価急上昇 May 11, 2023
【株式投資】配当金高い銘柄「長期保有」で2023年5月いつ? May 09, 2023

人気ページ

最新コメント

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ブログランキング